ひっそりと弁財天と逢引している男根の神様/南柏 稲荷神社
南柏 稲荷神社
南柏。
独特の雰囲気のある街。
其処は、罪人や武士の魂がひっそりと眠る街。
しかし、それだけでは無かった…
この街の住人達にも、あまり知られていない男根の神様が存在する。
![]()
ある晴れた日。
仕事で南柏を訪れた時の事。
駅前の十字路で信号待ちをしている時、ふと視界に入ってきた広場。
![]()
横断歩道を渡り、広場を覗くと脇に神社が見えた。
俺は、その独特な雰囲気に惹かれた。
![]()
少し気になり近づみる。
神社の構造上ここまで車が無傷で進入するのは、ほぼ不可能。
しかし車乗入禁止の看板…
その奥に茅葺き屋根の社殿が見える。
![]()
茅葺き屋根とは珍しいな…
賽銭をしようと思ったが賽銭箱は無い…
社殿の中を覗く…賽銭箱どころか何も無い…
これはいったい…
好奇心が押し寄せてくる…
![]()
社殿の裏へと回ってみた。
小さな祠があった…しかしここも、蛻の殻。
もしや廃社になっているのか…
![]()
しかし社殿の前にしっかりと稲荷神社と書かれた看板があった…
廃社では無いようだな…
しかし神様がいない…
これはいったい…
と思った時、看板の奥に弁財天が、有る事に気が付いた。
![]()
ここに神様がいるに違いない…
胸の高鳴りを強く感じた。
俺は、仕事そっちのけで弁財天へと向かった。
![]()
池はトタンで封印されているが、祠へは不安定な木の板で出来た橋を渡らなければならない…
万が一こんな所で、池に落ちスーツを汚してしまったら…
取引先へ行けない…
頭を過る不安…
「ええぃままよ!」
慎重に橋を渡る…
![]()
そして小さなあなぐらを覗く…
あった…
しかも弁財天様に寄り添うように男根の神様までもが…
これは…こんな所で弁財天様と金精様が逢引きしているなんて…
俺は、そっと目を伏せこの場をさった…
![]()
見てはいけない物を見てしまった気分だ…
まさか弁財天様と金精様の愛の巣があるとは思わなかったぜ…