千葉…生殖器崇拝…穴蔵の中の観音…子宝豊栄神 日本古来より… 子孫繁栄… 子宝を願い… 男性や… 女性の… シンボルを神格化し崇拝する信仰が… 日本津々浦々で行われている… 千葉の外れで… 東京ラーメン発祥の味を堪能した後… 近くに… 生殖器崇拝の寺がある事を思い出し… タバコを買い… 散歩がてら… 向かう事にした… 見慣れぬ街の景色に… 心を躍らせながら… 歩くこと… 10分… 住宅街に… ポツンと… 一寺… 寺の裏に… 祠が見える… そう… この祠の中に… 男性と… 女性の… シンボル… 珍 […]
児童公園脇に眠る…やおよろずの男根群 日本における信仰のひとつ… 生殖器崇拝… 秘められた生命の神秘… 神聖なる秘め事… 多産、豊穣などをもたらす呪術的な力をみとめ… 男性器や女性器を神に例え信仰する… 嗚呼…俺達の生殖器崇拝… 取手の外れ… 児童公園の脇になる神社… この一帯にも… 生殖器崇拝が根ずいている… 鳥居をくぐり… 本堂を脇に奥へと進むと… ひっそりと… 木々に隠されるように… 社がある… 社の中を覗くと… やおよろずの神々が… ひっそりと鎮座している… 秘められし… 神が眠る土地… […]
非日常を感じる夜…異世界への入り口花園神社… 見世物… 見世物小屋… 見世物… みせものごや… 非日常… 如何わしい夜… 11月のとある日… 花園神社に… 異世界の入り口があらわる… この日は… 酉の市… キューピー達にも… 神が宿り… 八百万神達も降臨し… 非日常を演出してくれる… そして… 人混みの奥に… 仙水忍が開通させて… 魔界へ通じる界境トンネル… その… 異世界への入り口がある… そう… それは… 昭和カルチャー… 見世物小屋… 禁じられた世界… その魔界への お布施は… 800円… […]
生殖器崇拝の残る街…水海道… 日本津々浦々にある… 男性器… 女性器… 問わず… 子供を授かる場所を… 神聖なものとし… 崇拝する文化… 生殖器崇拝… 水海道にもそんなカルチャーが残っていた… 食べログの情報を元に… たどり着いた…武骨な焼きそば屋は… 情報とは裏腹に閉まっていた… 悲しさを胸に… 水海道方面へと足を進める… 途中… 街のオアシスで喉を潤す… 安い… キンキンに冷えてやがる… いなたい自動精米機所… 渋い電気屋… 販売商品も… レトロ… 時の止まったままのタバコ… 夕日とガソスタ […]
夕暮れに潜む…哀愁漂う男根の神 国道… 夕日… 散歩… 男根… これが私の生きる道… 国道沿いをひた歩く… 普段車から見る景色とは違い… 全てがデカく… 不思議に見える… 嗚呼俺達の国道… 水戸街道… カップヌードルの煙にテンションをあげながら… 誰が書いているのか… 謎のグラフィティに心を奪われ… 廃墟を堪能… なんでもあるのが国道沿い… 少し脇道にそれると… 木材が山澄に置かれている… 廃材だろうか… 懐かしいにおいが漂っている… 廃材置き場の隙間からは… 線路で走らせるトロッコのような… […]
青柳本願寺に祀られた男根の神 金精神 生殖器崇拝… 男根の形をした御神体を祀った神… 石神などとも呼ばれるそれは… 日本津々浦々に存在する… 昭和の町並みと… 生殖器崇拝の信仰が根深い街… 取手… 物珍しい形状の歯医者を横目に… 廃校となった小学校を通り過ぎる… 色々な形状の校舎の集合体… モダンなスタイルの小学校も… 今は誰も通っていない… 巨大な廃墟… そこからほどなく歩いた所に… 青柳本願寺はある… 何へと入り… 蓮の葉の手前で立ち止まる… 振り向けばそこに… 4体の例のアレが祀られている […]
三ツ堀の金精神「浄法寺」 生殖器崇拝… それは… ヒトの男女の生殖器をかたどった象徴的造形物… 秘められしパワー… 多産、豊穣などをもたらす呪術的な力をみとめ… 信仰する… 野田には多くの… 生殖器崇拝を信仰している場所が存在する… 野田は三ツ堀の荒れ果てた荒野… 金精神を祀る「浄法寺」はそんな寂しい場所にある… 境内に入ると右手に数基の祠がある… その一番手前の祠を覗くと… 何やら… ザワザワと感じる… パワー… 格子の奥には… ゴクリ… 無数の神が… これが野田のやり方… 野田STYLE… […]
取手の桔梗塚 稲戸井駅にある… 平将門の愛妾である桔梗姫の墓「桔梗塚」… 桔梗姫を慰める為の石塔が男根の形をしている… 桔梗姫は将門が討たれた後、ここまで落ち延びたが、追手につかまり最期を遂げたという説や… 桔梗姫が7人いる将門の影武者の中で、どれが本物か見分ける方法を「こめかみが動く」と敵に教えてしまいそれにより将門はこめかみを射抜かれて死んだ。その後、藤原秀郷は口塞ぎのために桔梗姫を殺した説など諸説あるが… その恨みにより、この地方の桔梗は花が咲かないとも言われている… 桔梗塚は、駅から徒歩 […]
我孫子にある子之神大黒天延寿院 子之神大黒天延寿院に無数の大黒天が祀られているお堂がある… そこは… 金のわらじ… 性神のオブジェと情報が多い場所… 我孫子駅から徒歩20分… 急な石段を登ると… 子之神大黒天延寿院がある… 中へと… 入り奥へと行く… 本堂の脇には… 無数の… 金のわらじ… 子之神大黒天延寿院では… 毎年10月の第4日曜日に柴燈護摩火渡りが行われている… 境内にある大黒堂へ向かう途中には… 謎のオブジェがある… 一説によるとこのオブジェは男女の和合をイメージしている性神… 子宝・ […]
安食の 大鷲神社 千葉県印旛郡の安食にある大鷲神社… ここには… 日本一大きいと言われる男根の神… 魂生大明神が鎮座している… 安食駅から徒歩10分の所に、大鷲神社がある… 鳥居をくぐり案内図を見る… 案内図を見る限り広い… 入り口は、男坂と女坂に分かれている… 女坂から上って行く… 案内図の感じから… 長い階段を想像するが… 意外と短く… すぐ頂上へと到着する… まず目に飛び込むのが… 子授けの大樹… 卑猥すぎる位HYな形… 本堂へ行く階段の脇に摂社 魂生神社がある… そして… ここに… 日本 […]