船橋のスラム街 都疎浜/川べりに浮かぶバラック群

船橋のスラム街 都疎浜
船橋には…
都疎浜と呼ばれる…
バラックが立ち並ぶ…
スラムのような場所がある…
それは…
某有名老舗旅館の真裏にそびえ立つバベルの塔の麓にある…
旅館を裏手に回り…
バベルの塔の麓を流れる小川沿いへと向かうと…
殺伐とした雰囲気の小道がある…
小道を奥へと進んで行くと…
トタンで作られたバラックがある…
ポストがあり…
まだ人が住んでいるようだ…
トタンで出来たバラックの脇にある崩れかけたバラック…
人などもう住んでなさそうだが…
ゴミの小道を下ってゆくと…
ソノサキには…
洗濯物が…
ここもまだ人が住んでいる…
木造建築の横は…
空き地…
看板の錆具合からして…
長い事放置されているようだ…
その脇にあるトタンの家は…
立ち入り禁止になっている…
追い出されたのだろうか…
どこへ引っ越したのだろう…
その脇は空き地…
一昔前はこの辺りも全てバラックで埋め尽くされていたという…
地上げが行われたのか…
バラックは解体されているが…
更地のまま放置されているようだ…
そんな中…
立ち退かず生き続ける…
人々もまだいるようだ…
さらには…
無用扉のトマソン…
まだまだ現役…
このストリートの中ではかなり綺麗で大きい…
しかし…
看板の錆具合からして
かなり古い建物なのだろう…
自然との調和…
美しい…
倉庫のようなバラック…
看板…
広告に使われたのか…
広告を使ったのか…
倉庫の脇には小道…
小道を行くと…
倉庫の中が伺える…
ここは廃墟なのだろうか…
ソノサキニは小川…
ロープ…
首つ…
橋を渡り…
先程とは…
逆の川沿いを行くと…
川沿いから…
バラックに住む人々の生活が伺える…
今にも崩れ落ちそうだが…
2011年の地震には耐えれたようだし…
耐震は意外としっかりしているのかもしれない…
屋根が完全に破壊されている…
小川沿いのツリーハウス…
まるでトムソーヤ…
高床式の下は…
倉庫なのか…
ゴミ置き場なのか…
不法投棄された物なのか…
そんな場所から天を見上げると…
バベルの塔…
天と地…
陰と陽のコントラスト…
昭和から令和…
そんな場所がある街…
船橋…