噂の店 中華屋なのに本格インドカレーが美味い店/柏「中華大島」
シャヒジャルカレーが有名な柏「中華大島」
町中華…
それは、イデオロギー
そしてノスタルジー
遠い記憶…
ソウルフード…
暖かい家族との思い出。
カレー
インドで生まれ各国にそれぞれのスタイルがあるスパシーな料理。
それは、アイデンティティ…
おふくろの味。
各ご家庭で味の違うオリジナル文化…
そんなイデオロギーとアイデンティティが融合した店が柏にはある。
![]()
あれは、寒波が吹き荒れ身も心も凍るような寒さの日だった。
柏で、仕事を終え帰ろうと思った時の事。
一件の中華屋が目に入った。
ほう…いい感じに燻されシェードだな…
![]()
少し気になり、道路を渡る。
看板に目をやる。
いいね…美味そうな雰囲気…
せっかくだし食って帰るかな。
![]()
店内に入り席に着く。
表の雰囲気とは裏腹に、店内は小奇麗にリフォームされていた。
もっと油でベトベトの床をイメージしていたので拍子抜けだ…
壁のメニューに目をやる。
壁の隅には、テレビ。
そして手書きのメニュー。
昔ながらの中華屋の雰囲気は残されているな…
ラーメン安いな…いいじゃない。
視線を右へとずらしていく…
しかしここで、俺は異変に気が付いた…
![]()
カレーだと…
しかもなんだインド、シャヒジャル、カシミールに水素水…
水素水!!
さらには珈琲付き…
なんだこの…お洒落なカフェのようなメニューは…
町中華屋だと思っていた俺は、意表をつかれ腰をぬかした。
背後から突如店員の声…
「ご注文どうします」
放心状態の中、虚をつかれた。
「シャ…シャヒジャル…カレー」
反射的に、甲高い声で答えてしまった。
くっ恥ずかしい…きょどっちまったぜ…
しかもシャヒジャルってなんだよ…食った事ねーし想像もつかねー。
中華屋で謎のカレーか…失敗したかもな…
俺はそう思っていた。
![]()
ほどなくしてカレーがテーブルに置かれる。
こっこれは…
![]()
本格的だな…
![]()
カレーを、おそるおそる口へと運んだ…
うっ…うまい!
こいつは…本格的な…ホンマもんのカレーだ。
![]()
付け合せの漬物も本格派…
町中華の変化球かと思ったら本格派のストレートやん…
完全に当たりだ…
![]()
俺は一気にカレーを胃へと放り込み。
口の中に広がる余韻を楽しみながらコーヒーを嗜んだ。
しかしまだ小腹が減っているな…
![]()
そこでレモンハイとモツ煮込みを追加。
![]()
煮込みを口へとやる。
うま!
これは…本格派の町中華の煮込みや…
プロ呑兵衛達が好きな煮込みや…
町中華も楽しめ、煮込みで飲みも楽しめ、本格派のカレーも楽しめる…
まさに、和洋中折衷…