1951年創業 著名人が愛した 新宿の居酒屋「どん底」
まるであなぐら…1951年創業 新宿の居酒屋「どん底」
新宿…
シティーハンター…
高層ビルが立ち並ぶ現代的な顔と下町スラムまるでゲットーのよう顔が混在する…
歴史と近代のカルチャーが融合した街…新宿
新宿を歩けばあなぐらにあたる…
![]()
先日、仕事も終わり新宿の街をふらついていると、枯れた蔓草と古びた赤レンガが目に留まった…
どん底…
ふかいふかい底…どん底…
惹かれる
![]()
表の看板に視線をやる。
昭和26年創業…感じる歴史…まじか…
軽くググる…
黒澤明や三島由紀夫など著名人が愛した酒場のようだ…
まじか…
![]()
ドラクエのような扉に手をかけいざダンジョンへ…
![]()
一階は満席…
地下へと案内される…
地下…まじでドラクエのダンジョンみてーだな…
そして、どん底へと墜ちて行く…
![]()
都会の雑踏を忘れさせてくれる、あなぐら的雰囲気…
黒澤明や三島由紀夫が愛してやまなかったのもうなずける…
俺の気分も、もはや昭和の文豪…
![]()
メニューに目を通す…
![]()
とりあえずピッチャーでビールを頼む。
![]()
お通し…
お洒落だ…
美味い…
![]()
ハーブチキン…
色味がクリスマス…
味もクリスマス…うまい…
![]()
ピザ…
これは店一押しだけありかなり美味い…
![]()
さらには、ピロシキも…
何故ピロシキ…かと思ったが…
ロシア社会の貧困を描いた、マクシム・ゴーリキーの戯曲の題名「どん底」が店の名前の由来だとかでピロシキも扱っているようだ…
しかしこのピロシキ…俺が知っているやつとは違う…
味は…うまい…
もしやこのピロシキが正しいのピロシキなのか!?
俺がしってるピロシキはピロシキじゃないのかもしれん…
この答えはきっとロシアにあるのだろう…
![]()
そしてトマトとチーズ…
ここでビールが無くなったので…
![]()
どん底オリジナルカクテルのボトルを入れ
この店を愛した昭和の偉人達に想いを馳せ飲む事に…
ロシアより愛をこめて…
ピロシキ…