船橋に残る遊郭跡「海神新地」と処刑場跡「西向地蔵」

船橋に残る遊郭跡「海神新地」と処刑場跡「西向地蔵」

船橋にあった遊郭「海神新地」

その昔…

船橋には…「海神新地」と呼ばれる遊郭があった…

嗚呼…

男達の楽園遊郭…

その場所は…

今も当時の名残を残し…

失われた楽園の香りを感じさせてくれる…

バベルが建ち…

人々でにぎわう船橋の駅前…

海神新地の入口は駅前から5分程歩き小道に入った所にある…

駅前とは打って変わって…

街並みが急に…

古びた雰囲気にガラッと変わる…

その奥には…

老舗の風呂屋…

この辺り一帯が船橋遊郭「海神新地」があったとされる場所…

この辺りをウロウロとしていると…

当時の香りを感じさせてくれる…

建築物が大量に残っている…

かなり昔からあるであろう…

あばら屋の街並み…

今が令和だという事を…

忘れさせ…

昭和の世界へタイムスリップ…

何かを感じさせてくれる…

長屋の裏には…

あからさまに…

歴史を感じる…

一本んの柱…

これは…

海神新地が現役の頃から残るとされている外灯の柱…

その他にも…

かなり昔に建てられただろう家が…

錆びた看板が歴史を語る…

さらに小道を散策…

一見…

やってなさそうだが…

絶賛営業中…

ブルージーな建築物…

昔ながらの電気屋…

いなたい自転車屋…

昭和カルチャーの代名詞…

コインランドリー…

 

ランプのセンスが…

完璧…

人を誘う妖艶な作り…

あきらかに…

当時の香りを…

感じさせてくれる…

一軒家…

妖艶な窓…

怪しい玄関…

外灯には…

うっすらと

一松と書かれている…

ダブルドア…

あばら屋の脇には…

自然と一体化した自転車…

トマソン…?

 

粋平楼と書かれた…

いかにもな…

一軒家…

玄関前に植えられた緑が…

艶っぽさを演出させる…

裏路地には…

ひっそりと寺がある…

 

怪しい裏路地の先には…

何かを感じさせる2軒の家…

トタンのあばら屋の近くの通りには…

それっぽい作りの家が立ち並ぶ…

ローズ薬局…

薬局やには見えないこのクオリティ…

 

大通りに面した建物の脇にある…

謎の階段…

日商とはいったい…

海神新地から…

駅と戻る途中…

地蔵尊がある…

ここは…

江戸の時代…

処刑場だったと言い伝えられている…

処刑場近くに…

駅へと続く小道がある…

 

小道には神社や…

ここにも…

怪しい香りを感じさせてくれる…

建物が多く残る…

いったい…

元々なんの店だったのだろう…

カラフルに塗り直された縦長の建築物…

ビルの隙間風を利用した…

自然乾燥器…

その先には…

船橋の台所…

老舗の天丼屋…いなか亭がある…

駅前にあるとは思えない…

年季の入った…

山崎…

そんな…

歴史が残る街…

船橋…