光福寺の磨崖仏 茂原に洞窟のある寺がある 駅から歩いて20分… ここが洞窟のある寺「光福寺」… 中へ入り本堂へ… 木で出来た謎の魚の置物… 本堂の脇から裏手へ行く… そこに洞窟の入り口のドアがある… 木々が鬱蒼としていて怪しい雰囲気が漂う… しかし… 昔は入れたのだが、今は洞窟内の岩が崩れていて入れない… なので… 入り口の説明書きに貼ってある磨崖仏を見る… これが洞窟の中の磨崖仏… 茂原市指定文化財だが洞窟内を修繕は行われていない… これが茂原クオリティ
昭和テイストな飲み屋街 飲み屋街… 男はそれを我慢できない… 消えゆく街の飲み屋街… 松戸みのり台に「松戸ヘルスランド」なる昭和なネーミングの銭湯がある… その脇の道に… 昭和テイストを色濃く残した飲み屋街がある… 雰囲気がある路地… スナックに居酒屋… 未だ全て現役… 突き当りを左に曲がるとカラオケランドピュアがある… 風呂入って飲んでカラオケ… 娯楽の集合体… そしてコインランドリーも… 洗濯の合間に一杯… 天国… カラオケランドピュアの奥に… 「松戸ヘルスランド」の入口がある […]
屋台ラーメン とんこつ貴生 松戸店 漢の為のラーメン… それは… 美味い不味いでは無く中毒性のある背脂チャッチャッ… とろとろのホルモン… 最高に下品で… 最高に濃い… 男はそれを我慢できない… そんなラーメン… 今から20年前… 若い頃良く食べに行っていたラーメン屋がある… そこは深夜までやっており、駐車場がスクラップ工場みたいな場所にある… 屋台風のラーメン屋… 20年ぶり足を運んだ… 某グルメサイトだと評価低いのに… そこには相変わらずの体格の良い漢達の行列… 進入禁止… 物々しい雰囲気… […]
アンデルセン公園に潜む巨大裸の大様 船橋にあるアンデルセン公園… ここに… 巨大な裸の大様が展示されている… 近年… 日本のアミューズメントパークランキング3位に入り… 脚光を浴びているアンデルセン公園… 園内は… 船橋市の姉妹都市デンマーク・オーデンセ市に生まれたH.C.アンデルセンの童話を… モチーフにした施設が立ち並ぶ… フュン野外博物館の管理棟をイメージして作られたコミュニティーセンター… アンデルセン童話「妖精が丘」に登場するトカゲをモチーフにしたネット遊具… 巨大すべり台… 昭和感じ […]
北小金 一福飯店 町中華… 男はそれを…我慢出来ない… 燻された外観… 漂う昭和の空気… 北小金にも… そんな町中華がある… それが一福飯店… こてこての町中華だ… 暖簾も燻され… 雰囲気が出ている… サンプル食品に見え隠れするセンスのよさ… 町中華最大の魅力… 小上がりに着席… 小上がりは男の小宇宙だ… メニューを吟味し… この日は… カニ炒飯… 蟹と炒飯… 夢の競演… 豪華オールスター… 好きな物が好きなモノの上に… 口へと頬張る… 宇宙… コスモ… これが北小金クオリティ… […]
千葉県印旛郡栄町崎市にある「白山円筒分水」 円筒分水… それは… 円筒状の設備の中心部に用水を湧き出させ… 円筒外周部から越流、落下する際に一定の割合に分割される利水施設システム… その神々しいフォルム… そこから発せられるマイナスイオン… 円筒分水の魅力に魅了されたファンが全国に津々浦々にいる… そんな円筒分水が安食にもある… その円筒分水は公園の中にある… 公園内の… 奥へと進んで行くとフェンスが見えてくる… もう少し奥へと移動すると… 過去に不届き者が侵入したであろう穴がフェンスにある… […]
柏の酉の市 浅草などで行われ… 縁起熊手が売られる事で有名な酉の市… そんな酉の市… 柏でもやっている… 場所は6号沿いにある大鳥神社… 大阪の堺市に鎮座している大鳥神社の分社… 本当にやっているのだろうか… 半信半疑で神社へと向かう… 鳥居へと着く… 何やら奥は賑わっている… お好み焼きに… 焼鳥… たこ焼き店 べっ甲飴… カステラ… 結構な数の屋台が出ている… 間違いなく酉の市は行われていた… そして… 一番DEEPな雰囲気の場所で… 酉の市の目玉… 熊手も… 古い熊手を納め… 徐々に大きい […]
シンガポール政府観光局公認「マーライオン」 マーライオン… それは… シンガポールにある、「世界三大がっかり観光地」で有名な… 上半身がライオン、下半身は魚の姿の有名な像… シンガポールに7体いると言われている… そんな… マーライオンは… 日本でもこれまでに函館、千葉県南房パラダイス、美浜町と3体発見されている… そして4体目の個体が松戸で発見された… それは… 旧松戸伊勢丹跡をリニューアルして造られたKITE MITE MATSUDOの10階にある… 10階ASIAN FOOD GARDEN […]
印西市別所にある地蔵寺a.k.a.宝泉院 印西市別所にある宝泉院a.k.a.地蔵寺 境内にある石神堂… そこには… ジャックと豆の木… マリオの枝… を彷彿させる… 天まで伸びて行きそうな金精神が祀られている… ある日の午後… 仕事中… 歩き続ける田舎道… ふと視界に入った寺… すこし休憩するかと… 寺に立ち寄る… 境内には大きな本堂… 左脇に小さな祠が数基見える… 近づく… … 一番手前にある祠の下に… フランスパン… いや石棒… 地面から突き出す石棒… これは… 奇怪なり… 気になり祠の中を […]
逆井 ラーメン屋「にかいや」 逆井に… 土日は昼頃には麺切れで終了してしまう… 行列店がある… ある日の日曜… 朝九時… 仕事帰り… へとへとになり逆井の街を歩いていた… 視界に入ったラーメン屋… 入口にはオロチョンラーメン… 二階の窓には… ニカイヤと記されたその店は… 朝九時だと言うのに人々が次々と店の中へと入っていく… こんな時間から… 腹も減っているし… 朝飯がてら俺は店内へと入った… 店内はラスト1席… まじか… 人気店のようだ… メニューに目を通す… 安いな… 赤道…辛そうだな… オ […]