【松戸】町中華 北小金「一福飯店」のカニ炒飯

北小金 一福飯店   町中華… 男はそれを…我慢出来ない… 燻された外観… 漂う昭和の空気… 北小金にも… そんな町中華がある… それが一福飯店… こてこての町中華だ… 暖簾も燻され… 雰囲気が出ている… サンプル食品に見え隠れするセンスのよさ… 町中華最大の魅力… 小上がりに着席… 小上がりは男の小宇宙だ… メニューを吟味し… この日は… カニ炒飯… 蟹と炒飯… 夢の競演… 豪華オールスター… 好きな物が好きなモノの上に… 口へと頬張る… 宇宙… コスモ… これが北小金クオリティ… […]

【安食】千葉県印旛郡栄町崎市にある「白山円筒分水」

千葉県印旛郡栄町崎市にある「白山円筒分水」 円筒分水… それは… 円筒状の設備の中心部に用水を湧き出させ… 円筒外周部から越流、落下する際に一定の割合に分割される利水施設システム… その神々しいフォルム… そこから発せられるマイナスイオン… 円筒分水の魅力に魅了されたファンが全国に津々浦々にいる… そんな円筒分水が安食にもある… その円筒分水は公園の中にある… 公園内の… 奥へと進んで行くとフェンスが見えてくる… もう少し奥へと移動すると… 過去に不届き者が侵入したであろう穴がフェンスにある… […]

【柏】大鳥神社で、やっている酉の市

柏の酉の市 浅草などで行われ… 縁起熊手が売られる事で有名な酉の市… そんな酉の市… 柏でもやっている… 場所は6号沿いにある大鳥神社… 大阪の堺市に鎮座している大鳥神社の分社… 本当にやっているのだろうか… 半信半疑で神社へと向かう… 鳥居へと着く… 何やら奥は賑わっている… お好み焼きに… 焼鳥… たこ焼き店 べっ甲飴… カステラ… 結構な数の屋台が出ている… 間違いなく酉の市は行われていた… そして… 一番DEEPな雰囲気の場所で… 酉の市の目玉… 熊手も… 古い熊手を納め… 徐々に大きい […]

【松戸】遠くのマーライオンより近くのマーライオン

シンガポール政府観光局公認「マーライオン」 マーライオン… それは… シンガポールにある、「世界三大がっかり観光地」で有名な… 上半身がライオン、下半身は魚の姿の有名な像… シンガポールに7体いると言われている… そんな… マーライオンは… 日本でもこれまでに函館、千葉県南房パラダイス、美浜町と3体発見されている… そして4体目の個体が松戸で発見された… それは… 旧松戸伊勢丹跡をリニューアルして造られたKITE MITE MATSUDOの10階にある… 10階ASIAN FOOD GARDEN […]

【台東区】入谷にある英信寺へ三面大黒天

英信寺へ三面大黒天を観に行って来た 豊臣秀吉の念持仏… 大黒天… 毘沙門天… 弁財天… 三体の神が合体し… 三面の顔を兼ね備えた珍しい大黒天… 三面大黒天… 東京は入谷に鎮座している… 鶯谷から入谷方面に歩いて行く… 光陽楼が見えたら… もう少し直進する… 三面大黒天の案内がある… 矢印の方向へ行くと… 三面大黒天が鎮座する英信寺に着く… 中へ入り本堂の方へ向かう… 本堂脇に三面大黒天の案内がある… 矢印の方へ向かう… 扉があり… ここで… 「オン・マカキャラヤー・ソワカ」 と唱えると… バジュ […]

【日立】御祭神数188柱!国内最強クラス!のパワースポット「御岩神社」

茨城県日立市にある御岩神社 日本神話… 最強のパワースポット… 古記事… 水戸光圀の座禅場所… アマテラスの天井戸… アポロ14号の宇宙飛行士エドガー・ミッチェル氏が宇宙から地球を眺めたときに御岩山から光の柱を見た… など逸話が絶えない場所… 御岩神社こと御岩山(かびれ山) 兎に角ありがたい山… そのパワーは絶大で… お参りに行き山に登ると… 運気があがると言われている… そんな御岩山を目指す… 特に最寄駅も無く、一番近い日立駅からでもバスで35分以上またタクシーで4000円位かかる… 俺達は車 […]

【吉川市】「鼠と猿」の吉川バンクシー

吉川に描かれたバンクシー バンクシー… それはイギリスを拠点とする匿名のストリートアーティスト… 東京・日の出駅近くの防潮扉で傘をさした鼠「アンブレラ・ラット」が描かれていて話題になった… 公共物に落書きをする事は、犯罪なのだが… 東京都はこれを黙認… それどころか現在都庁で“公開”されている… そんなバンクシーに似た作品が日本津々浦々に存在する… 本物なのかFakeバンクシーなのか… それはバンクシーにしかわからない… そんないわくのバンクシー作品が… 金のナマズが有名な街にも描かれている… […]

【台東区】上野動物園にある日本最古のモノレール

  • 2019.09.21

上野動物園にある日本最古のモノレール 上野動物園には日本最古のモノレールがある… 昭和32年に開業した動物園内の東園駅と西園駅を結ぶモノレール… 以外にもこのモノレールが日本最古のモノレールなのだ… 東京交通局が運営しており… 園内を横切る公道を路線が跨ぐため路線すべてが園内に収まっておらず… 遊戯施設ではなく鉄道事業法に基づく交通機関となっている… その為、乗車賃が入園料とは別に発生する… 都や国が運営するモノレールの中では日本一短い… 切符を買い駅構内に入ると… そこには… モノレールの歴史 […]

【渋谷区】富ヶ谷あるフレッシュネスバーガー1号店

フレッシュネスバーガーの1号店 富ヶ谷に… フレッシュネスバーガーの1号店がある… 代々木上原駅から徒歩10分… 閑静な住宅街の中に1号店はある… 全国に170店舗ほどあるフレッシュネスバーガー… 1992年にここから始まった… 壁にTHE 1st STOREと記されている… 扉を空け店内へ入る… 中は至って普通の店舗だが… 心なしか歴史を感じる… 注文をしたら… 席へ座る… ケチャップ、カレーパウダー、ハバネロ… マイカスタムスタイル… バーガーが来たら… 歴史を感じながら… バーガーを頂く… […]

品川区/恐竜のいる町「子供の森公園」a.k.a.恐竜公園

品川にある恐竜公園a.k.a.「子供の森公園」 品川には、恐竜が沢山いる公園がある… 通称恐竜公園…… そんなまんまな公園とはいったいどんな所なのだろう… 数年前の事… 仕事で品川から大崎方面へ向かっていると… 公園があった… 俺は公園を通り抜けて大崎へと向かおうとした… 中へ入ると… なにやらメルヘンチックなオブジェ… その奥に… 愛らしい恐竜が… メルヘン… と思いきや… その奥には巨大な恐竜が小さな恐竜を威嚇していた… デンジャー… メルヘンの世界から急にきなくさくなってきた… そして… […]

1 66 98