スラム街・ドヤ街

山谷の朝は早い…365日開催…山谷泥棒市…

嗚呼…俺達の山谷ドロボウ市 山谷の男達の朝は早い… 山谷では朝5時頃~7時頃までの間… どろぼう市という名の… 路上マーケットが365日行われている… 新年あけて早々に… この日は出物があるという噂をキャッチし… 日の出前に… 山谷へと足を向ける… 玉姫公園の脇… ここがドロボウ市の開催場だ… 車から荷物を降ろす男たち… 聞こえる怒号… 「どっからギってきたんだよww」 「いいもん盗ってきたんだろw」 「車の中にいいやつあんだろ!早くだせよww」 冗談とは思えないブラックなジョークが聞こえてくる […]

【流山・富士川】仲田橋周辺…スクラップ置き場と川沿いスラム風景…

スラム地帯…仲田橋周辺…川沿いの生活…a.k.a.仲田滝… 川沿い… 建築基準法の問題から住宅が建てれない為なのか… 独自のカルチャーが存在する地帯… 主に、スクラップ工場や産廃業者の置場… グラウンドに… 謎の家庭菜園などが多く見られる… 荒廃した雰囲気…自然との調和… そんな川沿いが日本津々浦々に存在する… 松戸市と流山市の市境… 仲田橋周辺も… そんな男心をザワつかせる… アナボリックな場所… 入口に… 忍び寄る… 金次郎… 線路沿いを歩き… 川沿いへと向かう… 黄色多めの反射板… 赤が色 […]

【柏市】裏カシ…柏の九龍城…これが千葉の渋谷の底力…

千葉の渋谷と揶揄され… 裏原をオマージュした… 裏カシという…表立った物を裏と呼ぶカルチャーが蔓延する… 都会志向の街… しかし…その実態は…都会ぶっているのは…駅前のみ… 一歩奥へと行けば… ヤバい場所が…多数存在する… 本当の柏の裏… 裏カシ… 柏市某所… 小高い丘の上に… 柏の九龍城と呼ばれる… 激渋な物件がある… 増築された… トタンの家… 無数の小窓… 逆側には…さらに無数の小窓… 男心をざわつかせる… 少し… 遠目から見える… その異形の姿は… 九龍城を彷彿させる… そんん場所がある […]

【松戸】松戸市小山周辺の荒廃した街並み…

川べりにある松戸の準スラム街… 松戸の駅から少し離れた川沿いに… まるで… スラム街を彷彿させる… 荒廃した場所がある… MADスラム… その場所の入口は… レンガ橋の近くにある… レンガ橋を渡り… 川沿いの小道へと入る… 小道をぬけ川を渡ると… バラックのようなトタンの家が川沿いに立ち並ぶ… 令和とは思えない… 昭和感強めの光景… 金町から電車で4分… 江戸の御膝元とは思えない光景… 増築されたのか… 複雑な構造… 橋を渡り… 川沿いの家の方へと渡る… 大通りだが… 交通量は少なく… ガランと […]

船橋のスラム街 都疎浜/川べりに浮かぶバラック群

船橋のスラム街 都疎浜 船橋には… 都疎浜と呼ばれる… バラックが立ち並ぶ… スラムのような場所がある… それは… 某有名老舗旅館の真裏にそびえ立つバベルの麓にある… 旅館を裏手に回り… バベルの麓を流れる小川沿いへと向かうと… 殺伐とした雰囲気の小道がある… 小道を奥へと進んで行くと… トタンで作られたバラックがある… ポストがあり… まだ人が住んでいるようだ… トタンで出来たバラックの脇にある崩れかけたバラック… 人などもう住んでなさそうだが… ゴミの小道を下ってゆくと… ソノサキには… 洗 […]

【台東区】山谷にあるラピュタ旅館「いなりや」

都会のジャングル…怪奇旅館「いなりや」 東京は山谷に… まるでラピュタのような旅館がある… かつてドヤ街と言われ… 安宿…日雇い労働者で賑わっていた山谷も… 時代の流れからか… 過去のアングラな雰囲気は薄れ… 外人向けの綺麗な宿などが目立つようになってきた… しかし… This is 山谷旅館はまだまだ残っている… 侍のいる宿を通り過ぎると左手に見える建物… その出で立ちは森… 緑に飲み込まれ… 屋上も緑化が進んでいる… 正面へと近づく… 入口付近も木々で覆われ… 何処が入口かすらわからに状態… […]

あしたのジョーのふるさと「いろは商店街」/ドヤ街「山谷」

ドヤ街「山谷」にあるアーケード「いろは商店街」 昨年、山谷の夏祭り後に、玉姫公園で寝てしまい気が付いたら朝だった… 俺は、腹が減ったので「いろは商店街」を目指した。 山谷のドヤ街をぬけて行く。 厚生食堂が良かったが、もう8時を過ぎている為閉まっている。 山谷の朝は早いな… それにしても、ドヤ街は魅力的な店が多い… 今夜は、ここで飲むか… などと考えながら裏道をぬけていく 孤独のグルメで有名な、大衆食堂「きぬ川」が見えてきた。 飯きぬ川でもいいな…どうしようかな… その奥には、あしたのジョーのふる […]

ホームレス達の都会のオアシス/山谷 「玉姫公園」

山谷にあるホームレス解放区「玉姫公園」 昨年、玉姫公園で行われた夏祭りの後の事… 俺は、目を覚ますと玉姫公園の通路にいた。 どうやら昨晩、飲みすぎて帰るのが面倒になり通路に段ボールを置き寝ていたようだ… とりあえずトイレへと向かう… 途中ダンボールハウスの住人に挨拶をする。 近くで寝ていた人は、もう出かけたようだ… 山谷の朝は早いな… トイレに行き用を足す。 ハエ取りテープ…凄いな…蠅… さすがに便所内…くせーからな… てか便所外はいいのかよ…と 一人つっこみを入れ外へ 外の水道で、顔を洗い、う […]

台東区にある玉姫稲荷神社で「お穴様」と白木葉子にあってきた。

台東区にある玉姫稲荷神社 ある夏の日、俺はドヤ街山谷を散歩をしていた。 玉姫公園で、チューハイ片手に寛いでいると公園の住人のおっちゃんにその日の夜、玉姫公園脇のグラウンドで夏祭りがある事を教えてもらう。 「それは面白そうだな」と、お祭りまでの時間、公園周辺で時間を潰す事にした。    ふらふらと公園の周辺を歩いていると、まるで誘っているかのように神社が姿を現した。 「時間を潰すには丁度いいな」と神社の中へ 境内を散策していると、山谷には似合わない、とても美しい女性と俺は出会った。 遠くを見る眼差 […]