立ち食い寿司を粋に喰らう/船橋 吉光
船橋 吉光
寿司…
江戸時代からある日本のカルチャー
当時は江戸のファストフード。
スタイルは立ち食い。
せっかちな江戸っ子達は、ササッと食ってサッと粋に立ち去るスタイル。
そんな粋な立ち食いスタイルの店が未だ日本に点々と存在する…
![]()
船橋で、一仕事終え駅に向かう途中だった。
視界に入りこんできた良い感じの店…
立ち飲み屋?
俺は足を止めて店内を覗きこんだ…
![]()
店内は人で賑わっている。
皆、手で何かをつまんで食べているようだ。
ドアの貼り紙に書かれたメニューに視線をやる。
上鮨…
おまかせにぎり
まぐろづくし…
これは…寿司屋…
しかも立ち喰い…
シブい…渋すぎる…
俺は吸い込まれるように扉を開けた。
![]()
店内に入るとお茶が出された。
勝手がわからず店内をキョロキョロ…
![]()
壁のメニューと睨めっこしていると…
店員に「今日はどうします?セットにしときますか?単品にしますか?」と聞かれた。
俺は、咄嗟に「おまかせの1.5人前でお願いします」と答えた。
少し声がうわずった…
お茶を飲み気を落ち着かせる。
![]()
しばらくして先発隊の7貫が、目の前に提供された。
![]()
箸は無い…
あるのは、カウンターに設置された蛇口。
回る寿司屋では、お湯が出て茶を作る為に付いている。
しかし立ち食い鮨は、ここで手を洗い手掴みで食べるようだ。
シブい…
手づかみ…小さい頃はいつだって手で食ってたな…
いつからだろう…箸なんかでお上品に食うようになっちまったのは…
俺はしんみり思った。
![]()
感傷に浸りながら、俺は寿司を手でつかんだ。
醤油にサッとつけて、口へと頬張る…
うめー…くっそうめー…
ぶっきらぼうに立って手掴みで寿司を食う…自由だ…心が解き放たれていく…
俺は、ガツガツと自由というスパイと共に新鮮なネタを喰らう…
![]()
勢い良く第一弾を食べ終えると残りの8貫が提供された。
これもサササッと粋に食う。
若干物足りなかったので、マグロの赤身を追加。
![]()
ササッと握って出してくれた。
俺は、そいつをササッと2貫一気に口へ放り込み茶で流し込んだ…
満足…
会計3000円でお釣り…このクオリティでこのコスパ神。
所用時間15分…
粋だな…
俺は、粋に肩で風をきり駅へと向かった…