世田谷「豪徳寺」 招き猫… 前足で人を招く形をした、商売繁盛の縁起物とされる猫の置物。 その由来は諸説あり、日本各地に発祥とされる地が多数存在する… ある晴れた日、ある時間、仕事で山下駅で降りると… 改札を出ると其処には… 招き猫… そして街を歩いていると… 招き猫… 招き猫が町に多いのぉ~ 位にこの時は思っていた… しばらく歩いていると…「豪徳寺」の文字… もしやと門を見ると… 招きね…いや…ただの狛犬か… にしても立派なお寺ですね… 気が付くと俺は吸い込まれるように… 寺の中へと… 寺の中に […]
都内3大招き猫発祥の地 新宿区「自性院」 招き猫… 前足で人を招く形をした、商売繁盛の縁起物とされる猫の置物。 その由来は諸説あり、日本各地に発祥とされる地が多数存在する… ある晴れた日… 俺は、新宿某所へ仕事で訪れた… 仕事も済み駅へと歩いていると… 視界に写る…猫地蔵堂の文字… 猫地蔵……聞いた事ねーな… 俺は寺の方へと視線を向けた… 長い通路… そして入り口の石柱に何かがいる… こっこれは…ガンダム…いや…猫… 招き猫や… なんて綺麗なカラーリングなんだ… 俺は、ハートをギュッとつかまれた […]
「東池袋大勝軒」を愛したケーキ屋が作るつけ麺 二毛作… 同じ耕地で一年の間に2種類の異なる作物を栽培すること 近年は…飲食店などで昼と夜で形態が変わる二毛作料理店などが多数世の中に存在する… 数年前の事だ。 仕事で日暮里を訪れた時の事… サブロンという一軒のケーキ屋が視界に入った… ケーキか… 得意先の皆様に買って行くか… 俺はケーキを買い店を出た… ケーキ屋の角を曲がり店の裏路地へと行くと… 今度は、つけ麺の文字が見えた… あれ…ここさっきのケーキ屋の裏口だよな… 良く見ると裏サブロンと書かれ […]
神田/明治17年創業「近江屋洋菓子店」 ケーキ屋… それは男の浪漫… スイーツ… ネットスラング… 先日、妻と神田をブラブラしていた時… 何やら立派なビル…デパートのようなたたずまい… その奥には沢山の人… 何だろうと思い中へと入るとそこは… ケーキ屋… 年季の入ったショーケースに並ぶのは昭和を感じるレトロなケーキ… 美味そうだな… という事で食べて行く事に… 店内の雰囲気も天井が高くモダンでお洒落… 店内で食べるにはドリンクバーを注文しなくてはならないようなのでケーキとドリンクバーを注文。 席 […]
金運アップのパワースポット!心道きよめ苑/練馬「東神社」 パワースポット… 其処へ行くとパワーが貰え運気が上がる場所… そんな場所が都内には多数存在する… 数年前に仕事で練馬を訪れた時の事… 裏路地に入り練馬大鳥神社の前を通り過ぎた時… 視界に入ってきた心道きよめ苑の文字… 何だろう心道きよめ苑って?気になるな… 東…神社…あずま…ひがし…とう…何と読むのだろう… 少し気になったので道案内の矢印の先へと進む… そこには神社らしき場所があった… 端に東神社の看板が見える… ここが心道きよめ苑か… […]
楽天地シネマズ錦糸町 東京楽天地… その昔、錦糸町は娯楽の全てが詰まった東京でも有名な歓楽街だった… 遊園地…屋外遊戯施設とスポーツランド屋上を結ぶ空中ケーブルカーに映画館… 温泉施設に国営競馬場外馬券売場 キャバレーに飲食… ここに来れば娯楽の全てを堪能出来た… そうまさに楽天地… 昔程の派手さは無いが…今でも当時の名残が見られる場所がある… 先日、仕事帰りに映画を観に錦糸町へ来た時の事… 視界に入りこむ渋い看板シネマ楽天地の文字… 歩道橋を渡り映画館を目指す… 1981年から1986年にかけ […]
鶴見線「国道駅」 鶴見線… 謎の駅が多い事で有名な路線… 数年前の事… 仕事で舞い降りた国道駅… 列車から降りホームから階段へ 階段を降りると 階段の途中に逆側のホームへ行く通路が… 通路から下を覗く… 何だこの空虚な雰囲気は… 平成も終わろうという今の世に… こんな場所が横浜にあるなんて… 階段を降り改札を出る… すると… 一気に昭和の世界へとタイムスリップ… なんという事だ… 看板の上には銃痕のような跡があるではないか… ここはまだ戦時中なのだろうか… ここは本当に現世なのか… ノスタルジッ […]
生きる廃墟!?筑波山のテーマパーク「ガマ洞窟・ガマランド」 テーマパーク… 高度経済成長と共に日本各地に出来たレジャー施設やテーマパーク… 時が経ち…金にモノを言わせ作った施設達は続々とこの世から姿を消した… しかしまだ根強く生き残っている猛者達も多数日本各地に存在する… 東京近郊のキラキラしたそれとは、一味も二味も違う夢の国を今日も探し求める… 数年前の夏… 30年ぶりに訪れた筑波山… 俺は、そこであいつと再会した… バスから降りると目の前にそびえ立つガマランド… 小さい時に感じた、あのインパ […]
生きる廃墟!ホテルワールド会館 生きる廃墟… まるで廃墟のようだがまだ生きている場所… 九龍城 それは東洋の魔窟とも呼ばれた増築され巨大化した複雑怪奇なスラム建造物… しばし日本でも似たような雰囲気のビルを〇〇の九龍城と呼ぶ そんな場所が世の中には多数存在する… 数年前、仕事で中野に行った時の事だった… 路地裏で妖艶に輝く建物が視界に入った… あれは、いったい… 俺は建物へと近づいた… ここは5の55番街と書かれた看板… 端にはHOTELワールドと書かれた看板も… ホテル? しかしスナックやらア […]
生ける廃墟「代々木会館」 九龍城 それは東洋の魔窟とも呼ばれた増築され巨大化した複雑怪奇なスラム建造物… しばし日本でも似たような雰囲気のビルを〇〇の九龍城と呼ぶ 生ける廃墟… まるで廃墟のような場所… 廃墟のようで廃墟じゃない… 廃墟じゃないようで半分廃墟… そんなゾンビ物件が世の中には多数存在する… 先日、仕事で代々木に行った時の事だった… 視界に入りこんで来たパチンコB1と書かれた巨大な看板のある古いビル… しかしパチンコB1と書かれた先にある通路は食堂… 手前の駐車場へはロープが張られ行 […]