2019年

9/23ページ

【銚子】昭和レトロな洋食屋「三笠」のジャンボハンバーグ

洋食屋「三笠」 銚子にある老舗洋食屋… キッチン三笠… 銚子市役所の横で… ひっそりと営業している… 店内は薄暗く良い雰囲気… 壁からは… 昭和を感じる… 入口にある… ショーケースに入ったケーキ… 270円… 安い… ステーキ重は… 重厚なお重に入っている… これが三笠クオリティ… そして… これが… 男の大好物… ジャンボハンバーグ… デカい… そして… とろけるうまさ… デザート… ベークドチーズケーキ… とろける甘味… 消費税3%頂きます… 謎… 時間が止まっているのだろうか…

【松戸】昭和レトロ「レストランこんどる」のステーキ…

松戸にある「レストランこんどる」 松戸の人気ラーメン屋「味処 むさし野」… そこにはいつも… 長蛇の列が出来ている… その隣に… 老舗レストラン「こんどる」はある… 妖艶な光を放つ… レストランこんどる… ワイルドランチがウリの店… 正体は生姜焼き… 壁のメニュー… 値段は一切わからない… 夏の夜… 怪しい光に誘われて… ノスタルジックな気分… ショーケース… 昭和レトロ… 店内… 昭和の雰囲気で充満している… メニュー… この感じ… 嫌いじゃない… 老舗レストランで… 瓶ビール… 喉をうるおわ […]

【取手】生殖器崇拝/旧法海寺の朽ち果てた金精神

取手の旧法海寺 取手の旧法海寺に朽ち果てた金精様が祀られている… 旧法海寺は現在駒場町会集会所になっている… 寝釈迦様と書かれているが現在は別の場所に保管されている… 奥へと進んで行くと… 寝釈迦堂がある… 寝釈迦堂の中には現在何も置かれていない… お堂も汚れておりあまり管理は行き届いていないようだ… 境内にはいくつか祠があるが… どれも薄汚れており… 手入れがされず朽ち果てている… また石仏もたくさんあるが… ブヨの大群が発生しており近づきずらい… 数個ある他らの一つに賽銭箱がある… この中に […]

【取手】竜禅寺前の森に祀られた金精神

取手の竜禅寺前の森に鎮座する金精様 取手の竜禅寺… 目の前の森の中に… 金精神が祀られている… 竜禅寺… 道を挟みに… 目の前は森… 目を凝らし… 森を覗くと… 金精神が祀られている… こんな所にある為、竜禅寺で管理してると思われがちだが… 地域住民の手によって管理されている… この辺りは、生殖器崇拝が根付いているようだ…

【取手】生殖器崇拝/神明神社にある男根の石仏

取手の神明神社にある男根の石仏 取手の神明神社に男根の石仏がある… 稲戸井駅から歩く事15分… 大きな樹が見えてくる… ここが神明神社… 鳥居をくぐり抜け… 奥へと行くと… 石仏が沢山祀られている… その中に… 男根の石仏はある… 大きな樹の下に… 男根のある街… 取手…

【渋谷区】日本で一番小さい植物センター「ふれあい植物センター」のラフレシア

渋谷区ふれあい植物センター 渋谷区ふれあい植物センターは… 約500品種の植物を保有する屋内型の植物園… 日本で一番小さく清掃工場からゴミ処理で作られた電力を供給されて運営している… 渋谷でホタルが見えるスポットとして有名な場所… 渋谷から恵比寿方面へ… 明治通りを歩いていると案内看板がある… これが… 渋谷区ふれあい植物センター… 中に入るには… 入場料が100円かかる… 入場料を払い… 中へ入と入る… 最初に視界に入ってくるのはカブトムシ… 脈動感… 剥製… 魚ゾーンには… ワニガメ… ピラ […]

【港区】安蓮社にある普光観智国師の墓

安蓮社にある普光観智国師の墓 港区は芝公園付近に… 無縫塔が連なる場所がある… 壁越しに見える… 謎の物体… 壁の敷地内は「安蓮社」… 先程の謎の物体が無縫塔… 無縫塔とは僧侶の墓… ここには… 高僧・源誉存応の墓もある… そして… これが… 無縫塔… 見学するには… 寺玄関にて見学の旨を伝える… 墓場内へと入ると… 其処は… ドラクエの世界観… 左側に比べ… 右側のが小さい… 大きい方が… 位の高い僧侶なのだろうか… これが港区墓場クオリティ…

【松戸】「上本郷の七不思議」本福寺の切られ地蔵

「上本郷の七不思議」 北松戸の坂道に… 上本郷の七不思議の一つ… 二ツ井戸跡がある… 上本郷の七不思議… あまり世に浸透していないようだが上本郷の七不思議とは… 二ツ井戸… 大杉の陰影… 八百比丘尼… ゆるぎの松… 富士見の松… 官女の化け物… 本福寺の切られ地蔵… がある… その中で本福寺の切られ地蔵だけが現存している… 切られ地蔵とは… 昔、明治神社隣の覚蔵院境内で盆踊りがり、見慣れぬ男が入り込んできて急に踊り始めた… 怪しんだ若者が刀で斬りつけた… 斬られた男は悲鳴を上げて姿を消してた… […]

【柏】手賀沼脇にある着水井と北千葉導水ビジターセンター

手賀沼脇にある着水井と北千葉導水ビジターセンター 手賀沼の目玉として市が力を入れ作ったが… 廃れっぷりが凄まじい施設がある… それが…手賀沼脇にある北千葉導水ビジターセンター 柏駅から手賀沼の方へ30分程歩いて行くと見えてくる謎の施設… それが北千葉導水ビジターセンターだ… 案内看板… かなり年季が入っている… 一見してこの看板からだけでも… ヤバさを感じる… ゲートを越えて奥へと行く 其処には… 着水井へと繋がる注水樋管ゲートがある… このゲートから手賀沼の水を出し入れしている… そしてそのゲ […]

【柏】某中古車屋の前に隔離されたジャパンアベンジャーズ…

  • 2019.11.07

柏某所の中古車屋 柏のとある場所に日本のアベンジャーズ達が隔離されている… とある街道沿いを歩いていると… 鉄人が視界に入りこんでくる… その奥には… なんと… 本家アベンジャーズのハルクとアイアンマンの前に… 悟空… ベジータ… 麦わら… ジャム… マリオ… そしてなぜか… ピエールた…オラフ… ジャパニーズアベンジャーズ達が隔離されている… その脇で… アベンジャーズを離脱したスパイダーマンと… 利権の関係でアベンジャーズ入り出来ないバッドマンが… 寂しそうにしている… 振り返れば奴らがいる […]

1 9 23