取手競輪場前を通る…昭和の一本道…白山商店街の風景…

取手競輪場前を通る…昭和の一本道…白山商店街の風景…

白山商店会…国道から脇道にそれて…昭和グルメ…山口屋の焼きそばと昭和トリップ…

国道を歩いていると…

時折…

見つかる…

昭和への入り口…

ある日の昼過ぎ…

取手駅から水戸駅まで歩こうと…

水戸街道を彷徨っていると…

何やら…

世界が歪んで見える…

脇道にそれて…

誘われるままに…

細く…

長い…

一本道を…

進んで行く…

一軒の焼きそば屋が出迎えてくれた…

店内に一歩入り込んだ瞬間…

懐古トリップ…

焼きそば…

ぶち込んで…

外に出ると…

あの日の風がふく…

あの頃のまま時を止めた商店街…

ダイハツの看板…

車の修理工場か何かかと思ったら…

税理士事務所…

緑と白のシェードの奥では…

灯油を車のタンクで直販売…

いなたい商店は…

お米と燃料の店…

今時…

都心では見ない二毛作スタイル…

隣は工具屋…

その先に見える…

クリーニング屋は…

センセーショナルな雰囲気…

さらに奥へと足を進める…

昭和感強めの一軒家には…

昭和定番のキリスト看板…

向かいには…

巨大な空きテナント…

小池サイクルと書かれてはいるが…

中は自転車屋の雰囲気ではない…

その先には…

右も左も…

くらもち…

ダブルくらもち…

衣類と…

寝具の…

二毛作…

くらもちスタイル…

くらもちのお隣には…

商店会の駐車場…

武骨な看板がエモーショナル…

その先には…

着物屋…

謎の赤いシェード…

以前はここで何か販売されていたのだろうか…

和洋菓子フレーズ…

取手の銘菓…

はくさんとって最中…

喫茶カプリの横には…

ミシン屋…

その横には神社…

以前はこの脇に取手競輪のアーチがあったが…

撤去されたようだ…

左に曲がり…

取手競輪場の方へと向かう…

取手競輪の脇には…

いい感じの飲み屋が…

脇にはテラス席も…

一旦道を戻り…

もう一度商店街通りに…

長い長い商店街の終わりが見えてきた…

さかえ美容室に…

フードショップ…

薬局屋…

たばこと塩…

その向かいには…

いかしたリカーショップ…

ここで白山商店街…

終了…

古き良き…

商店街のある街…

取手…