ザ・ラーメン どさん子大将 世の中には… 3つのどさん子ラーメンチェーンが存在している… ペリカンのマークでお馴染の株式会社ホッコクが経営するどさん子… ザ・ラーメンのキャッチフレーズの北宝商事株式会社が経営しているどさん子大将… アイヌの女性のイラストでお馴染みの株式会社サトー商事が経営しているどさん娘… 3大どさん子ラーメンチェーン… ピーク時には、 どさん子 全国1,200店舗 どさん娘 全国 800店舗 どさん子大将 推定700店舗あり… 一昔前は、一つの街に一店あった… 我々30代は、 […]
柏祭りの「柏ねぶた」 青森に行かなくても… 柏祭りで青森ねぶたが見れる… 柏ねぶたと言って1994年から青森県の柏村との縁から青森ねぶたの柏運行を行っている… もともと一回こっきりの話だったようだが市民からの強い要望で現在も運行している… 柏ねぶたの製作者は本場青森ねぶた祭のねぶた師で、ねぶた名人の1人… 五代目ねぶた名人の千葉作龍氏… 柏西口市街地の道路幅に合わせ本場の物より若干小さ目だが…その迫力は本物… それが柏クオリティ… 柏祭りの日… 5時過ぎに西口ロータリーへと行く… デッキの下に「 […]
洋食屋「三笠」 銚子にある老舗洋食屋… キッチン三笠… 銚子市役所の横で… ひっそりと営業している… 店内は薄暗く良い雰囲気… 壁からは… 昭和を感じる… 入口にある… ショーケースに入ったケーキ… 270円… 安い… ステーキ重は… 重厚なお重に入っている… これが三笠クオリティ… そして… これが… 男の大好物… ジャンボハンバーグ… デカい… そして… とろけるうまさ… デザート… ベークドチーズケーキ… とろける甘味… 消費税3%頂きます… 謎… 時間が止まっているのだろうか…
松戸にある「レストランこんどる」 松戸の人気ラーメン屋「味処 むさし野」… そこにはいつも… 長蛇の列が出来ている… その隣に… 老舗レストラン「こんどる」はある… 妖艶な光を放つ… レストランこんどる… ワイルドランチがウリの店… 正体は生姜焼き… 壁のメニュー… 値段は一切わからない… 夏の夜… 怪しい光に誘われて… ノスタルジックな気分… ショーケース… 昭和レトロ… 店内… 昭和の雰囲気で充満している… メニュー… この感じ… 嫌いじゃない… 老舗レストランで… 瓶ビール… 喉をうるおわ […]
「上本郷の七不思議」 北松戸の坂道に… 上本郷の七不思議の一つ… 二ツ井戸跡がある… 上本郷の七不思議… あまり世に浸透していないようだが上本郷の七不思議とは… 二ツ井戸… 大杉の陰影… 八百比丘尼… ゆるぎの松… 富士見の松… 官女の化け物… 本福寺の切られ地蔵… がある… その中で本福寺の切られ地蔵だけが現存している… 切られ地蔵とは… 昔、明治神社隣の覚蔵院境内で盆踊りがり、見慣れぬ男が入り込んできて急に踊り始めた… 怪しんだ若者が刀で斬りつけた… 斬られた男は悲鳴を上げて姿を消してた… […]
手賀沼脇にある着水井と北千葉導水ビジターセンター 手賀沼の目玉として市が力を入れ作ったが… 廃れっぷりが凄まじい施設がある… それが…手賀沼脇にある北千葉導水ビジターセンター 柏駅から手賀沼の方へ30分程歩いて行くと見えてくる謎の施設… それが北千葉導水ビジターセンターだ… 案内看板… かなり年季が入っている… 一見してこの看板からだけでも… ヤバさを感じる… ゲートを越えて奥へと行く 其処には… 着水井へと繋がる注水樋管ゲートがある… このゲートから手賀沼の水を出し入れしている… そしてそのゲ […]
柏某所の中古車屋 柏のとある場所に日本のアベンジャーズ達が隔離されている… とある街道沿いを歩いていると… 鉄人が視界に入りこんでくる… その奥には… なんと… 本家アベンジャーズのハルクとアイアンマンの前に… 悟空… ベジータ… 麦わら… ジャム… マリオ… そしてなぜか… ピエールた…オラフ… ジャパニーズアベンジャーズ達が隔離されている… その脇で… アベンジャーズを離脱したスパイダーマンと… 利権の関係でアベンジャーズ入り出来ないバッドマンが… 寂しそうにしている… 振り返れば奴らがいる […]
新松戸「RB’s ひつじ屋 」 新松戸に羊の脳味噌や羊のタタキが食べれる店がある… それがRB’s ひつじ屋… ひつじ料理専門店… 都内なら兎も角… この辺りでは珍しい… 席へ座り… 注文する… 海外のビールが結構あるので… ジャマイカのレッド ストライプを飲み胃を刺激する… 羊のタン… 羊のたたき… 玉葱と生姜と一緒に胃へとぶっこむ… うまい… 初めての肉に脳が喜ぶ… 続いてタン… ビールがすすむ… ビールを飲み干したら… ワインが980円と安いので注文… そこに… ひ […]
カウンター居酒屋「かさや」 赤提灯… カウンターだけ… こじんまりとした居酒屋… 男は、それを我慢できない… 北小金にそんな店がある… 駅を降り… 線路沿いを歩く… 並ぶ…赤ちょうちん… そこに… 「カウンター居酒屋かさや」はある… 年季の入ったフードとは裏腹に… 新し目の看板… 店主も店の外観から考えると若め… 2代目か居抜きの物件で商売を始めた感じ… 席はカウンター6席のみ… 店内にはすでに5人… ラスト1席… 人気… それは… 生ビール290円… 安い… そしてメニューが… 豊富… 全て美 […]
松戸南部市場/「福徳食堂」 松戸には市場がある… 出社前に市場で食う朝飯… 人類の喜び… エクストリーム朝飯… 松戸駅から小走りで10分… ここが松戸の台所… 松戸南部市場… 市場の向かいにある市場食堂ゾーン… 定食屋や寿司屋にコーヒー、早い所は朝5時から営業している… 朝の気分は納豆… そんな時は… 福徳食堂… ここはデカ盛りがうりの店… しかし朝飯なので… カキフライ定食… 日本人の朝食納豆… 牡蠣と納豆と… 味噌汁で一気に流し込み… 市場をつっきり職場へと向かう… エクストリーム… 松戸・ […]