宮崎駿デザインの日テレ大時計 日本テレビタワーには… 宮崎駿デザインのからくり時計がある… 新橋から歩いて徒歩5分… 日本テレビタワー前… 上を見上げると時計はある… エスカレーターで上へと向かう… 其処には… 巨大兵器が見え隠れしている… これが… からくり大時計… ジブリ… ギミックが動き出す時間… 看板を見てみると… 足かけ6年… 平成18年に完成とある… 細部まで… こだわった… こまかい造り… 間違いなく… 超高額費用… これが… 駿… クオリティ…
南蔵院にある「しばられ地蔵」 葛飾の南蔵院に… 大岡裁きで有名な大岡越前により裁かれ… 縄でぐるぐる巻きにされた地蔵がある… D.O.M… 金町駅から徒歩15分… 南蔵院はある… 境内へと入り… 奥へと行くと… しばれれ地蔵はある… この地蔵ドMな訳でも罪人でも無く… 盗難除け、足止め、厄除け、縁結びなど、あらゆる願い事が叶うと言われ… 霊験あらたかな地蔵尊として祀られている… 縛る縄を1本100円で購入し… 願をかけ縄で地蔵を縛ると願い事が叶うの… これが… 葛飾縛られクオリティ…
新橋にある旧新橋停車場 新橋には… 昔の新橋駅の駅舎とプラットホームが保存されている… 汐留シティセンターの脇に… ホームがある… 線路も途中まで残されている… これは… 新橋駅創業時の線路… 昔このプラットホームを沢山の偉人が使ったのだろう… 奥に見えるのは展示室… 展示室は昔の駅舎が使われている… 17時まで展示室へ入れる… 展示室の1階部分奥は… BEER DINING 銀座ライオンになっている… 昔の気分に浸りながらビール… 歴史トリップ…
合言葉はMAXうんこカワイイ う〇こ… それは排泄物… 汚物の総称… キングオブ汚物… 汚物の代名詞… そんな… う〇こを可愛い物に浄化したカルト的な場所がある… 人間の固定概念をぶっこわーす… そんな場所… 合言葉はMAXうんこカワイイ… それは… お台場にある… UNKO MUSEUM… このカラフルに見える物すべては…う〇こ… 現場はダイバーシティの2階にあるが… チケットは一階で購入する… チケットを購入した後… エレベーターで2階へと上がると正面にあるキン肉マンショップでチケットを見せ […]
渋谷区ふれあい植物センター 渋谷区ふれあい植物センターは… 約500品種の植物を保有する屋内型の植物園… 日本で一番小さく清掃工場からゴミ処理で作られた電力を供給されて運営している… 渋谷でホタルが見えるスポットとして有名な場所… 渋谷から恵比寿方面へ… 明治通りを歩いていると案内看板がある… これが… 渋谷区ふれあい植物センター… 中に入るには… 入場料が100円かかる… 入場料を払い… 中へ入と入る… 最初に視界に入ってくるのはカブトムシ… 脈動感… 剥製… 魚ゾーンには… ワニガメ… ピラ […]
安蓮社にある普光観智国師の墓 港区は芝公園付近に… 無縫塔が連なる場所がある… 壁越しに見える… 謎の物体… 壁の敷地内は「安蓮社」… 先程の謎の物体が無縫塔… 無縫塔とは僧侶の墓… ここには… 高僧・源誉存応の墓もある… そして… これが… 無縫塔… 見学するには… 寺玄関にて見学の旨を伝える… 墓場内へと入ると… 其処は… ドラクエの世界観… 左側に比べ… 右側のが小さい… 大きい方が… 位の高い僧侶なのだろうか… これが港区墓場クオリティ…
浅草にあるGTS観光アートの「石の舟」 浅草にトライポフォビア感じるアートがある… それは… 花川戸公園の南側にある… 巨大な石に… 無数の顔… ぶつぶつ… 感じる… トライポフォビア… これは… GTS観光アートプロジェクトで制作された作品「石の舟」… 台東区内にあった旧福井中学校の校舎の敷石を再利用し、作品の基盤として残し、その上に大きな自然の玉石を設置した… 玉石には隣接する浅草小学校の子供たちと藝大生が協力してつくったブロンズの人や動物の頭部(顔)が110個以上埋めこまれている… 110 […]
浅草にひっそりとある被官稲荷神社 週末で賑わう浅草寺境内にあって… 奥の方でひっそりとしている神社がある… それは… 浅草寺の脇の浅草神社のさらに奥にある… 週末の浅草寺境内なのに人っ子一人いない… 石の鳥居… ひっそりと… 怪しい雰囲気… ここが被官稲荷神社… 全体的に石で出来ており… 冷たい雰囲気… 入り口の狐もどこが寂しそう… 鳥居をくぐ中へと入ると… 小さい祠がある… ひっそりと人っ子一人いないが… ここ被官稲荷神社は出世に凄くご利益があるパワースポットとして有名… 何故か… 沢山の鳥居 […]
浅草にある永見寺 浅草に男女の陰陽石がある… それは… 吉原の売れっ子だった遊女玉菊が深く信仰していた金精和合稲荷大明神という男根と女陰… 一対の陰陽石… 場所は… かっぱ橋のニイミ洋食器店の十字路の近くにある… 永見寺… 金精和合稲荷大明神は… 本堂の左脇にある… しかし… 写真はNG… 入って左側に… 男根と女陰、一対の陰陽石がある… 右手には「玉菊稲荷堂」と書かれた小さなお堂があり… 金精和合稲荷大明神を信仰していた遊女玉菊のお墓… これがTOKYO STYLE…
青山にある岡本太郎記念館 青山に… 岡本太郎のアトリエ兼住居だった本太郎記念館がある… 岡本太郎記念館は84歳で亡くなる1996年まで岡本太郎が居住していた場所… 天才の生活が一部垣間見れる… 中へと入る… この日は… 岡本太郎記念館企画展「岡本太郎の東北」がやっていた… チケットを購入し… 庭へと向かうと… 其処には… 岡本太郎の作品が所狭しと置かれている… 感じる生命… 芸術は爆発だ… 何かを見上げているその先には… 太陽の塔… 計算された配置… 脳が刺激される… クリエイティブ… 良く見れ […]