北松戸にある松戸競輪 先日… 松戸近辺に30年以上住んでいるが… 松戸競輪に行った事がなかった事に気づき… 行って来た…………… 入場料100円を払い… 中へと入る… 奥へと進んで行く… 露店が沢山出ている… レストランも新しく綺麗だ… トークイベントをやっていたり… バーチャル自転車ゲームの体験できるコーナー… 優勝すると3000円のクォカードが貰える… 既定のタイムを出すと1000円分のクォカード… まるでフェスだな… 俺が想像していた競輪場とは違うな… 時代なのだろう… そして… 俺は… […]
先日東上野のコリアンタウン 上野駅から徒歩8分… 東上野のコリアンタウン… この辺りは、老舗焼肉屋そうでごった返している… 町中華ならぬ町焼肉aka大衆焼肉… その雰囲気は異国情緒に溢れている… ショートトリップ… 日本らしからぬ街並み… ひしめきあう焼肉店… 裏路地に入る… 異国情緒… ディープな雰囲気に… トリップ… この路地に… 「東京苑」はある… アングラな場所にあるが… 著名人も来る… 有名店… 燻された扉の奥へいざなわれる… 小上がりに上がり… 壁のメニューに目を通し注文… レモンサ […]
小伝馬町の身延別院にある油かけ大黒天 小伝馬町の身延別院に… 都内に唯一… 油かけ大黒天がある… 通常大黒天には水を掛けて祈願するのだが… 油かけ大黒天はごま油や菜種油などの植物油を掛けて祈願する珍しい神仏像… 駅近くにある身延別院… 本堂の脇に… それはある… これが油かけ大黒天… 火気厳禁… 珍寺大道場 posted with ヨメレバ 小嶋 独観 イースト・プレス 2004-12-01 Amazon Kindle コンクリート魂 浅野祥雲大全 posted with ヨメレバ 大竹 敏之 […]
滑河駅にあるオートパーラーシオヤ 滑河駅から数キロ離れた場所に… オートパーラーシオヤがある … 自販機コーナーと言われる自動販売機が沢山ある… 無人の休憩所… そこは男達の楽園… パーラダイス… 滑河駅を降り… デカい鳥居をくぐり抜け… ひたすら歩くと… オートパーラーシオヤはある… 妖艶な光… 蛍光灯に誘われた昆虫のように… 人々はいざなわれる… 楽園の甘い蜜に寄せられた沢山の客… 中には… 定番のうどん・そばの自動販売機… 両替機は使用中止… 大塚のボンカレーライス… 販売中止の自動販売機 […]
千葉で1番安いと噂の弁当 噂では無く公言… 弁当が千葉で一番安いと公言している店が柏にはある… 新柏から柏方面へ進んで行く… デカデカと「千葉で1番安い!!弁当250円」と書かれた看板が視界に入る… そうここが…噂の現場フードセンターわたなべ… あのヒルナンデスでも取り上げられた事があるスーパー… 弁当だけじゃなくすべてが安い… そして肝心の激安弁当は… 全部で16種類… 全てが税抜250円… 250円だがボリューム満点の立派な弁当なのだ… これは…千葉県一安いと公言しているだけの事はある… 他 […]
老舗焼肉屋「慶州苑 」 大衆焼肉… チェーン店では無く… 個人経営の古くからある焼肉屋… 男はそれを我慢できない… 立川にある慶州苑 もそんな店の一つ… 駅からあるいて数分の裏路地にある… 昭和47年に金玉光が開業したと言われている老舗… 金玉光… サンプル食品が食欲をそそる… 暖簾を潜り入店する… 年季を感じる店内… 開店30分で満席状態… 店員に奥へと案内される… 昔ながらの座席… 焼肉屋は焼肉フードなんて無く煙が充満してる位で丁度いい… メニューに目を通す… 肉が安い… 最高… ハイボール […]
堀切12支神 堀切には… 十二神将ならぬ12支神がいる… それは… 堀切菖蒲園駅から徒歩3分… 天祖神社斎館にある… そして… これが堀切十二支神… まるでボディビルダーポージング… 漂う戦隊感… ジョジョ立ち… スーパー… 戦隊… 堀切レンジャー… これが堀切クオリティー
焼鳥屋「ささのや」 焼鳥… 男はそれを我慢できない… セルフ…それはライブ… 鶯谷にある「ささのや」… ここは… 1本70円という事もあり… 入口は…人で賑わっている… 外は前金と書かれた貼り紙… この店は… 焼き場の前に置かれている焼き鳥を自分で取り… 金を渡す…セルフスタイル… 焼き場の前は戦場… 煙が凄いが焼き場の前を陣取る… 目の前では… ライブ… 店員に酒と皿を頼む… 焼き場前や店内は後会計出来る… 店の外で立ち飲みする場合はキャッシュオンデリバリー… 串のラインナップ… どれがどれだ […]
ワットパクナム 日本別院 成田のはずれに… タイのバンコクにある有名な寺院ワットパクナムの日本別院がある… そこは日本だと言う事を忘れさせ… まるでタイに来た気分になれる場所… 遠くのタイより近くの成田… 最寄りの駅は無く… バスも近くを走っていない… 車やバイクで行かないと困難場所にある… ひたすら田んぼ道を走っていると… 電柱に看板が出てくる… 案内通り進んで行く… 異国情緒あふれる看板… ここがワットパクナム… 駐車場に車を停めて中へ… 入り口からかなりタイをいじってくる… そして… 奥は […]
成田市にある下総利根宝船公園 我孫子方面から国道356を銚子方面へ走っていると… 謎の宝船がある… そこは胸のざわつきが止まらないワンダースポット… 宝船の正体は公園のモニュメント… 下総利根宝船公園… 中に入り… 宝船へと近づいていく… 其処には… 道の途中途中に墓標のような物がある… それは… 利根運河… 鬼怒川… 手賀沼… 公園内の道が… 川に見立てられている… ワンダー… その先には印旛沼… 印旛沼のディティール… これが印旛クオリティ… 我々を歓迎するかの如く… 突如吹き出す噴水… 公 […]