【秩父】無用看板と無用橋のトマソン…

無用看板のトマソン… 無用な物に感じる… 哀愁… 美しさ… ああ… トマソン… 人は小さなトマソンを皆心に飼っている… 秩父駅を降りて直ぐの所に潜むトマソン… おわかりいただけただろうか… そう… たばこと記された看板の下には… 何も無い… 何も無い… 無用… anymore… 何も… 秩父のとある温泉旅館… トマソンがひっそりと… 潜んでいる… おわかりいただけただろうか… そう… この橋… まったく意味が無い… 何故ここに橋を作ったのだろうか… anymore… 無用… トマソン… &nbs […]

【千代田区】有楽町の地下通路にあった純粋階段のトマソン

純粋階段のトマソン 先日、有楽町の地下通路を歩いている時に純粋階段のトマソンに遭遇した… これが… そのトマソン… 無用すぎる階段… 超芸術… 美しい… いったい誰が何の為に… その先へ行くと… 今度は… 地下道にあった謎の無用スペース… 喫煙所スペースのような場所だが何もない… 何も無いの仕切られてる… これが有楽町クオリティ…

【松戸】小金原中央商店街にある無用扉のトマソン

小金原中央商店街にある無用扉のトマソン 小金原中央商店街にトマソンがある… トマソンとは 超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、赤瀬川原平らの発見による芸術上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術らしい物を「超芸術」と呼び、その中でも不動産に属するものをトマソンと呼ぶ。 その中には、かつては役に立っていたものもあるし、そもそも作った意図が分からないものもある […]

【台東区】男は黙って…サッポロビール…浅草観音温泉

浅草観音温泉 浅草には… その昔… 巨大施設の温泉があった… それが浅草観音温泉… 2016年6月にボイラー故障のため閉店した… 早朝から風呂に入れ… マッサージや大広間演芸場も完備されていた… 昭和のカウンターカルチャー施設… 今は跡形も無く…解体された… なーにーやっちまったな… 男は黙って…サッポロビール… これが浅草クオリティ…

松戸 /常磐緩行線から除く謎の巨大サッカーボール…

黄色い巨大サッカーボール 常磐緩行線に乗っていると… 松戸駅が近づくと一瞬見える謎の巨大なサッカーボール… いったいあれは何なのだろう… あの日の俺は急いでいた…… 跨線橋を渡り… 西口から東口へと行こうとした時だった… 突如視界に入りこんできた黄色い物体… これは… いったい… 恐る恐る近づく… こいつは…… 巨大な黄色いサッカーボール… とこにゃんはいないが… 巨大なサッカーボールが街を見守っている…

松戸/北小金/いなたい飲み屋横丁「小金にぎわい商店会」

「小金にぎわい商店会」 北小金に… いなたい飲み屋横丁が残っている… のんべえを惹きつける魅惑の横丁… ある日の午後… 仕事で北小金の駅前を彷徨っていた… 駅へとショートカットしようと… コインパーキングを横切ると… 近代化の進む駅前にあって… 突如目の前に現れた… 時代に取り残された空間… 壁に貼られた手書きの注意書き… 細い路地の奥は… スナック街… そのセンスは… バブル前の時代で時が止まっている… ピリカママ… 一件だけ時代の波に飲まれてしまい… テナント募集… 路地を振り向く懐古的な気 […]

グラフィティアートと共存する街 松戸「MAD WALL」

根本壁画通り 巨大壁画『MAD WALL』 街中に不法に描かれているグラフィティ… 不良のカルチャー ストリート… 落書き… MAD CITY… 松戸… この街もまた堂々とグラフィティが描かれている… しかしそれは… 市公認のグラフィティアート 「松戸アートラインプロジェクト」によって制作された… 巨大壁画『MAD WALL』… 松戸は… 街とグラフィティアートが共存している… ある日の午後… 仕事で松戸西口から東口へ岩瀬跨線橋で渡ろうとした時… 壁面のグラフィティアートが視界に入り込んだ… 街 […]

【松戸市】松戸宿…春雨橋周辺の街並み…福岡家住宅から除く謎の鳥居

松戸宿…春雨橋周辺の街並み… 松戸は… 江戸時代…松戸宿と呼ばれる宿場町だった… 旧水戸街道沿いには… その時代の形跡が沢山残されている… 松戸駅西口から旧水戸街道沿いへと出ると… SEIKO… では無くSEKIがある… この辺り一帯が松戸宿と言われていた場所… ここから北千住方面へと歩いてゆくと… 旧福岡薪炭店がある… 福岡薪炭店は江戸期以来の松戸きっての資産家通称中屋籐八が営んでいた薪炭店… 店舗は屋敷の敷地内に造られており… 店舗の裏には福岡家住宅と広大な敷地が広がる… 現在は店舗も住宅と […]

【松戸】北小金 1日で閉店した謎のラーメン屋「郷の香」…

1日で閉店した謎のラーメン屋「郷の香」 北小金に… 1日で閉店した謎のラーメン屋があった… その店の名は… 郷の香… 数カ月間、その道を通ると… 元々居酒屋だった場所を改装していたので… ずっと気になっていた… そして… いよいよオープンの日… 店の前に行くと… 看板が出ていた… 写真は無く… ここから読みとれる情報は… 文字のみ… そこからイメージするだけ… どういったラーメンか判断に迷うが… 冒険心から… 俺は店へと入った… この時の俺は… 自分が平和ボケしていた事にまだ気づいていない… 食 […]

【松戸】跨線橋が参道…金山神社にある無用階段のトマソンと富士塚

根本城跡地にある無用階段のトマソンと金山神社の富士塚 松戸には… 跨線橋が参道になっている変わった神社がある… そこは… 無用階段のトマソン… ライオン… 富士塚… と情報が多いスポット… 金山神社と書かれた石柱… 奥にあるのは… 神社では無く跨線橋… 跨線橋の両端には… 灯篭… ここは参道… 跨線橋を登るとその先に金山神社がある… 昔…参道だった場所に線路が通ってしまった為だろう… 跨線橋は… 金山神社の為に作られた可能性が高い… 跨線橋を渡ると鳥居… そしてこの鳥居の下に… 階段… これが… […]

1 45 98