【富津】超絶美女 巨大…東京湾観音

  • 2024.03.24

東京湾観音 全国津々浦々にある巨大観音… ここ富津の街にも存在する… その大きさ…56メートル… 1961年に平和祈念と戦没者の慰霊を目的として建てられた物で… 当時の最高建築技術を駆使しており製作費1億2000万かかっている… それが東京湾観音… 駅を降り… 廃墟のパンチコ屋を通り過ぎる… 駅前のパチンコ屋が潰れる…… それが富津… パチンコ屋から800メートル程進むと看板がある… 洗心坂… 急な坂道が続く… 途中心霊スポットで有名なトンネルがある… 現在は完全に封鎖されている… 駅から歩く事 […]

【銚子】キタナシュランでおなじみの犬若食堂

  • 2024.03.24

銚子の外川にある犬若食堂 キタナシュランで3つ星を貰っていた食堂が銚子にある… 外川駅から海沿いを歩いて5分… バラックのような小屋の先に… キタナシュラン3つ星店 犬若食堂がある… 犬若食堂は創業は66年以上の老舗… 昼前だが行列が出来ている… 少し並び中へ入る… ペレのサイン… 海街らしく亀の剥製… キタナシュランのダーイシ人形… サインも大量にある… なぜこんなに人気かというと… グラスをキンキンに冷やすおもてなし… お通しのクオリティ… 新鮮なアジのたたき… サルエビのかき揚げ定食… す […]

【千代田区】有楽町ガード下にある都会のオアシス食安商店

  • 2024.03.24

有楽町にある自販機立ち飲み食安商店 有楽町のガード下に少々変わった立ち飲み場がある… 有楽町から歩いて数分の所にある「食安」 少々変わった立ち飲み場だ… 道路を渡り店へ… 年季の入った看板… 少し奥まった空間に自動販売機が沢山置かれている店内… 店の前にはテーブルが何個か置かれており… 自販で買った飲み物を立ち飲み出来る… 煙草を吸ったりつまみを食べたりと寛げるようにもなっている… 中へ入り酒の自販を探す… 店内は薄暗くまるで洞窟のようだ… 自販機が沢山あるこの雰囲気… 男はそれを我慢できない… […]

【港区】新橋にある自販機系立ち飲み屋「ベンダースタンド酔心」

  • 2024.03.24

新橋にある自販機系立ち飲み屋「ベンダースタンド酔心」 自販機系立ち飲み屋… 自販で買って… 立って飲む… 男はそれを我慢できない… そんなスポットが新橋にある… 缶ビール片手に… 新橋駅で降り… 新橋駅前ビル1号館を肴に1杯飲む… そこから少し歩く事5分… 目的地に到着… ここが自販機系立ち飲み屋「ベンダースタンド酔心」… 中へと入る… 店内はテーブルを中心に自販機が囲むように置かれている… タバコが吸えるので企業戦士達で賑わっている… 完全に無人の店舗だが缶詰や… カップラーメン… 乾き物など […]

【横須賀】 龍本寺にある「お穴さま」

  • 2024.03.24

横須賀 龍本寺 岩屋… 岩穴… アナ… 洞窟… トンネル… 男は… 穴があったら入りたい… そんな生き物… 横須賀にもそんな穴がある… ぽっかり… あいた… 大きな… アナ… 駅から5分程歩く… 急な階段が見える… 階段を登りきると… そこには… 龍本寺がある… 裏側から本堂方へ進んで行き… 本堂の脇の階段をおりる… グネグネとした… 急な階段… 降りていくうちにトリップしてくる… 階段トラップ… その階段の先に… ポカッと口をあけた…岩屋… 「お穴さま」がある… この岩屋は日蓮上人が三七日間籠 […]

【柏】柏にある野田名物「やきそばポテト」車のやきそば屋(ジロベエ)

  • 2024.03.24

野田の名物やきそば屋「ポテト」 柏から7号線を野田方面にひた走っていた時の事… 突如謎の看板が視界に入って来た。 野田名物?やきそば?ポテト?? あれもう野田だっけ?いやいやまだ全然柏市だぜここ? 何故に柏なのに野田名物なんだ?しかもやきそばなの?ポテト?なの? 気になる… 看板の案内通り鋭角に道を曲がって進んで行く… やきそばとかかれた看板… 完全に民家っぽいけど本当にここ?と中をのぞく… 奥にプレハブで出来た小屋のような物が見える… 近づくと焼そばを販売している… どうやらここが野田の名物や […]

【松戸】元コンパ 昭和レトロな喫茶店「微巣登路(びすとろ) 」

  • 2024.03.24

「COFFEE & WINE 微巣登路」 テーブル筐体… 喫茶店… 男はそれを我慢できない… 北松戸にもテーブル筐体を置いている… 昭和レトロな喫茶店がある… その喫茶店は駅を降りてすぐの所にある「微巣登路(びすとろ) 」… 一見…看板が新調してあるので… 新しい感じに見えるが… 元々昭和40年代頃に「コンパ」とし開業し… 昭和53年に内装をリフォームし喫茶店と営業している老舗… ビルに入ると…… 昭和の香りがする… 燻された食品サンプル… 階段を登り…2階へ。 5階ボディビルの文字… […]

【群馬】土合駅にある谷川岳ドライブイン

  • 2024.03.24

土合駅にある谷川岳ドライブイン ドライブイン… 近年、道の駅など新しいタイプの休憩施設が増えており… 姿を消してきている老舗ドライブイン… 先日、土合駅に行ったさいに上りの列車がくるまで2時間あり… 駅前をブラブラしていた… 駅近くの廃墟然としたご飯処… その先に… 巨大なドライブインがあった… 雪かき用のブルドーザーが置かれ… 非日常を感じ… クレープかホットスナックが売ってそうな小屋があり… 現在は使われていない… この感じに胸が高鳴る… ドライブイン… ああドライブイン… ドライブイン… […]

【墨田区】テーブル筐体がある昭和レトロな喫茶店「桃山」

  • 2024.03.24

昭和レトロな喫茶店「桃山」 テーブル筐体… ゲーセン… いや… 喫茶店… 今… スタバでMac… 俺たちは… 喫茶店でゲーム この日も… ゲームを求め… 錦糸町は桃山… 24時間営業… 年季の入った食品サンプル… 俺たちの喫茶店… 店内へ入り… 細い通路… その先には… 無数のテーブル筐体の席… パラダイス… ポーカーの席に座り… ゴージャスで… レトロな雰囲気を楽しむ… 天井を眺め… 昭和へタイムスリップ… 喫茶店トリップ とりあえず… ゲーム前に腹ごしらえ… ビールとカツカレーを注文… 漫画 […]

【墨田区】どこか懐かしい雰囲気の映画館「楽天地シネマズ錦糸町」

  • 2024.03.24

楽天地シネマズ錦糸町 楽天地シネマズ錦糸町… 駅前の東京楽天地ビルに入っている映画館… 楽天地… その歴史は長く昭和12年から営業している… その昔… 屋上には遊園地があり… ビルとビルを結ぶ空中ケーブルカー… 東京を代表する観光地だった… 現在の楽天地ビルは1981年から1986年に再開発を行い全面改築した物… 楽天地シネマズ錦糸町は99年にシネマコンプレックス方式に改装しリニューアルオープンした… しかし…その映画館はどこか懐かし昭和の匂いを残している… 夜の歓楽街を照らす楽天地ビル… シネ […]

1 16 98