【我孫子】無数の大黒天が祀られた子之神大黒天延寿院

我孫子にある子之神大黒天延寿院 子之神大黒天延寿院に無数の大黒天が祀られているお堂がある… そこは… 金のわらじ… 性神のオブジェと情報が多い場所… 我孫子駅から徒歩20分… 急な石段を登ると… 子之神大黒天延寿院がある… 中へと… 入り奥へと行く… 本堂の脇には… 無数の… 金のわらじ… 子之神大黒天延寿院では… 毎年10月の第4日曜日に柴燈護摩火渡りが行われている… 境内にある大黒堂へ向かう途中には… 謎のオブジェがある… 一説によるとこのオブジェは男女の和合をイメージしている性神… 子宝・ […]

【安食】生殖器崇拝/ 大鷲神社に鎮座する日本一の大きさを誇る「魂生大明神」

安食の 大鷲神社 千葉県印旛郡の安食にある大鷲神社… ここには… 日本一大きいと言われる男根の神… 魂生大明神が鎮座している… 安食駅から徒歩10分の所に、大鷲神社がある… 鳥居をくぐり案内図を見る… 案内図を見る限り広い… 入り口は、男坂と女坂に分かれている… 女坂から上って行く… 案内図の感じから… 長い階段を想像するが… 意外と短く… すぐ頂上へと到着する… まず目に飛び込むのが… 子授けの大樹… 卑猥すぎる位HYな形… 本堂へ行く階段の脇に摂社 魂生神社がある… そして… ここに… 日本 […]

【柏】生殖器崇拝/布施薬師堂に鎮座する「ほだれ大神」

柏にある布施薬師堂 ほだれ大神… それは… 新潟で行われるほだれ祭で有名な巨大な男根形の道祖神… 「子宝」、「安産」、「縁結び」、「五穀豊穣」、「商売繁盛」、「家内安全」を祈願している… そんな、ほだれ大神が柏にも鎮座している… 柏の街外れ… 布施弁天の少し離れた場所に… たくさんの祠がある… その中の一つが布施薬師堂… その薬師堂の中に、ほだれ大神はいる… 扉が閉まっている事が多いが… たまに少し空いている… 扉の隙間から中を覗くと… 手前の台の足元に… 小ぶりだが立派にいきり立った… ほだれ […]

【荒川区】生殖器崇拝/西日暮里 南泉寺 男女の象徴「おまねぎ様」

南泉寺にある陰陽石 西日暮里に男女の象徴の形をした陰陽石がある… 富士見坂を下り… 陰陽石のある南泉寺へ向かう… 坂の途中に… 坂から富士山が見える時の写真が貼られている… 6枚目… … 写真… … … これが西日暮里という街… 坂を降ると… 南泉寺につく… 境内に入り… 扉の中から庭へと向かう… 庭に奥にある… 祠… おまねぎ客人祭と書かれている… 中を覗いてみると… 左には男性… 右には女性… 男女の象徴の姿をした陰陽石がある… 自然石… 神秘… この陰陽石は古くから「お招き様」「お客神様」 […]

【新宿】中華屋「上海小吃」がある新宿の怪しい裏路地…

中華屋「上海小吃」 路地裏… 男はそれを我慢できない… これはもう路地裏ウェスタンだ… そんな…路地裏が… 新宿にはある… 繁華街を抜け… 激安居酒屋「めだか」を通り過ぎると… ディープな店中華屋「上海小吃」の看板が見える… ここが魔界… いや…怪しい裏路地の入口… 矢印の方へ曲がると… そこは… 完全に異国… スラム… 上を向くと… 電線が張り巡らされ… 提灯… 完全に…香港… 奥へ進むと… ごりごりっにヤバい感じが増していく… 完全に映画の世界… 上海小吃の店前をぬける… 裏路地はまだ続く… […]

生殖器崇拝/柏の長全寺に鎮座する田の神

柏の長全寺に鎮座する田の神 田の神とは… 豊穣の神・子孫繁栄の神として鹿児島ではポピュラーな神様… 村々の田のあぜ道に立つ石造… 関東地方だと池袋駅前公園内にある水天宮の田の神が後ろから見ると男根に見えると有名である… そんな田の神が柏にもいる… 駅から徒歩3分程の所にある… 長全寺… ここに田の神はいる… 門を潜り… 右手へと進むと… 無縁仏の石仏が沢山祀られている… この石仏の中に… 田の神様が紛れているのだ… 後姿を覗いてみると… 池袋と同じ男根タイプ… いきり立ってらっしゃる… 田の神が […]

【品川】しながわ百景「利田神社と鯨塚」と謎の鯨のオブジェ

しながわ百景「利田神社と鯨塚」 今から約200年前、寛政10年(1798)5月1日、に1頭の鯨が品川の海にまぎれ込んだ… 当時… 猟師町だった品川の漁師達は、初めて見る鯨に驚きながらも勇敢に鯨をつかまえた… 9間(16メートル)もある鯨が品川にあがったという話しはまたたくまに江戸じゅうに広がり将軍も見に来るほどの大騒ぎになった… その後骨は、利田神社に埋められ「鯨塚」として祀られている… 利田神社… 鳥居を潜ると… しながわ百景「利田神社と鯨塚」と記されている… 神社脇には… 公園があり… まる […]

【柏】手賀の丘公園にいる巨大キノコと巨大恐竜

柏にある手賀の丘公園 手賀の丘公園は… 巨大な恐竜がいる… 柏駅からバスで20分程の所にある手賀の丘公園… 園内に入り… 森の中へ進んで行くと恐竜の文字がある… 道しるべの方角へと 進んで行くと… 巨大なキノコがある… ジュラ紀の世界… そして… さらに奥には…… とてつもなくデカい… ケティオサウルスがいる… 無駄にリアルな… このクオリティ… ダイナソー そして… 腹部から中へと入ると… ソノサキハ… すべり台… 子供の夢… 恐竜の背中からすべり台… ヒャッハ―――――――――――――――― […]

【銚子】銚子鉄道 仲ノ町駅車庫見学

銚子鉄道の仲ノ町車庫見学 銚子鉄道の仲ノ町駅は隣接している仲ノ町車庫が見学できる… 銚子電鉄は一時間に1本程度しかこないので… タイミングが合わない場合は… 隣の仲ノ町駅まで歩いて向かう… 距離にしておよそ500メートル… 駅が近づくにつれ… ヤマサの醤油工場と銚子電鉄が見えて来る… 仲ノ町駅で入場券を購入すると… 併設している 仲ノ町車庫を見学できる… 駅で入場券を購入したら… 併設している車庫へ向かう… 車庫の前では… ここでしか手に入らないであろう… 鉄道グッツが購入できる… 停車している […]

【台東区】東上野 アヒルのガーちゃんがいる下谷神社…

下谷神社 浅草から上野に向かって歩いているとある… 大きな鳥居… 横断歩道を渡り… 鳥居を潜りぬけると… 下谷神社がある… この神社… 境内に入ると… 何故かアヒルがいる… アヒルの名前は「ガーちゃん」 下谷神社で飼育しているアヒル… 境内にいない時は… 神社脇にある通路に… がーちゃんの部屋がある… スイートコーン… これが… 台東区… スイートコーンクオリティ…

1 49 98