TOKYO

13/43ページ

【中央区】両国の洞窟 江島杉山神社の岩屋…

  • 2023.03.24

江島杉山神社の岩屋 両国にある江島杉山神社に江ノ島の洞窟を模した岩屋がある… 両国から徒歩10分… 江島杉山神社はある… 参道を歩き奥へ… 本堂の右脇に… 怪しげな小道がある… この細道が… 岩屋へといざなってくれる… 細道の奥… 岩屋の入口… ダンジョン感… 押し寄せるトキメキ… 岩屋の中へと入る… TOKYOだと忘れさせてくる空間が広がる… 慶応2年(1866)に建てられた岩屋… 入ると正面に杉山和一検校の石像が祀られている… 杉山和一検校は鍼治療法の主流となり世界にも伝わる管鍼術を考案され […]

【文京区】東京カテドラル聖マリア大聖堂にある「ルルドの洞窟」

東京カテドラル聖マリア大聖堂にある「ルルドの洞窟」 フランスで有名なルルドの泉が東京にもある… それは… 東京カテドラル聖マリア大聖堂にある… 東京カテドラル聖マリア大聖堂の中も巨大な洞窟のようで面白いが… 撮影は禁止… 駐車場へと向かうと… 奥に… ルルドの洞窟がある… 洞窟の前にはベンチがある… 礼拝が出来るようになっているのだろう… 洞窟の右上には聖母マリア… 目からは涙が… 見えるのは… 俺だけだろうか… ルルドトリップ… 洞窟の内部には祭壇もある… 完全に異国… これがTOKYO…

【荒川区】まるで地下洞窟…旧三河島汚水処分場喞筒場施設

旧三河島汚水処分場喞筒場施設 都電荒川線の荒川二丁目駅の目の前… 三河島水再生センター… ここに… 大正11年から平成11年まで稼働していた日本初の近代下水道施設がある… 現在は国の重要文化財として保存されている… 日本初の近代下水道施設は… 予約をすると… 見学が出来る… 正面玄関… 係りの人間に… 見学の旨を伝え中へと入る… 見学は… 説明会から始まる… 席に着くとパンフレットが置かれている… パンフレットの中には… マンホールカードも入っている… ヤフオクで2000円程度で売れる為… 最近 […]

【港区】東京のど真ん中にある洞窟/芝公園「松蓮社弁天洞」

芝公園にある洞窟霊場「松蓮社弁天洞」 東京のど真ん中には洞窟がある… まるで都市伝説… しかし… それは本当にある… 洞窟は港区芝公園にある松蓮社の境内にある… 毎月1日と17日のみ公開されている「弁天洞」… 松蓮社の門を潜ると日本家屋が一軒あるだけ… 初見殺し… 本当にここでいいのかな?となる… しかし… 日本家屋の脇へと行くと… 洞窟の入口がある… 入洞すると… 入り口すぐの所にポリバケツが置かれている… 中には懐中電灯… 手に懐中電灯を持ち… 照らしながら奥へ… 奥深く… 続く洞窟… 懐中 […]

【目黒区】蟠龍寺にある岩屋弁財天

目黒の蟠龍寺の岩屋 岩屋… 穴蔵… 洞窟… 穴… アナと雪の女王… 男はそれを我慢できない… 蟠龍寺にある岩屋もそんな穴の一つ… 蟠龍寺は東京都目黒区にあり山手七福神の一つ… 江戸裏鬼門の鎮守として岩屋に石造弁財天、弁天堂内に木造弁財天と2つの弁財天がある… その他に美人祈願のパワースポット「おしろい地蔵」もある… 「おしろい地蔵」は、お地蔵様の顔におしろいを塗り、余ったおしろいを自分の顔に塗ると美人になるといわれている… 駅から徒歩8分… 住宅街の中にある蟠龍寺… 参道の両脇は民家… 階段を登 […]

【台東区】顔だけになってしまった上野大仏…

顔だけになってしまった上野大仏 上野にも大仏が祀られている… 像高約6メートルの立派な釈迦如来坐像だったが… 関東大震災により損壊し… 太平洋戦争時に金属供出で胴体を提供した為… 顔面部分だけになり祀られている… 時の鐘の前に… 大佛パゴダ… この小さい山の頂上に… 上野大仏の顔面は祀られている… 階段には… 合格大仏と記されている… これは… 胴体を失い… 顔面だけになった大仏を見て… 「これ以上落ちない」と受験生らが祈願するようになり… 「合格大仏」とも呼ばれうようになった… 左上の方には上 […]

あなぐら探訪…人工洞窟…西銀座JRセンター…【千代田区】

西銀座JRセンター インターナショナルアーケード 東京は銀座の一等地の高架下に… シャッター街になっている通りがある… それが… 西銀座JRセンター… 高架下に新橋への近道の為に作られた通路… 通路へと侵入すると… インターナショナルアーケードと記されている… 通路へ一歩足を踏み入れると… そこは… 銀座と思えない程に… 人気がない… さらに奥へと進む… 人っ子一人いない… テナントのシャッターは閉まり… 通路はシャッター街と化している… ―――続きを有料記事(note)で読むーーーーー 

有楽町駅地下コンコースに30年以上巣くう狸…ぽん太の広場…

  • 2023.03.18

有楽町の…平成狸合戦…信楽焼・ぽん太のふるさと滋賀… 都市開発により… 山や森が破壊され… 多くの狸達が… その棲み処を奪われ… 行くあてを無くした… そんな狸の一匹が… 有楽町の地下に… 逃げ込んで来たのが… 約30年前… 地下鉄…有楽町駅から… 日比谷駅へと向かう… 途中… ぽんぽこ達が… 人間と棲み処を争い… 合戦している… ここは… 俺達の棲み処だと… 言わんばかりに… 縄張りを主張している… 一番最初に… ここに住みだした… 右奥に居座る… リーダー… ぽん太は… 昭和の終わり… 19 […]

千代田区…あの頃の今…神田…須田町ストア跡地

地下街…神田須田町地下鉄ストアの今… 地下街… 心躍る響き… 白昼夢… 昼夜逆転… トリップ出来る… 人工穴蔵… そんな… 日本津々浦々にある… 地下街… 時代と共に淘汰されてしまった場所も… また… 多数存在する… 地下鉄… 銀座線… 神田駅… 6番出口… 昔… この下に… 神田須田町地下鉄ストアなる… 地下街が存在した… 昭和5年に上野駅の地下… 地下鉄銀座線日比谷線乗り換え通路に… 日本初の地下街が誕生し… 翌年の昭和6年に… 神田須田町地下鉄ストアは誕生した… その後…80年以上にわたり […]

神田駅近くの謎物件…無用看板のトマソン?…バラエティーショップ ハヤサカ

看板に書かれた謎の文字… ある晴れた日… 神田界隈を彷徨っていると… 視界に入り込んだ… 一軒の店舗… 袖看板の背の部分というのだろうか… 江戸前…天ぷらと書かれているが… 両脇の看板メイン部分に書かれているのは… バラエティーショップ ハヤサカ… 店構え的に… てんぷら屋に見えるが… 奥の袖看板には… 買取の文字… 閉ざされたシャッター… 正解はどっちなのだろう… 二刀流… そんな謎の物件がある街… TOKYO…

1 13 43