鶴見線「国道駅」 鶴見線… 謎の駅が多い事で有名な路線… 数年前の事… 仕事で舞い降りた国道駅… 列車から降りホームから階段へ 階段を降りると 階段の途中に逆側のホームへ行く通路が… 通路から下を覗く… 何だこの空虚な雰囲気は… 平成も終わろうという今の世に… こんな場所が横浜にあるなんて… 階段を降り改札を出る… すると… 一気に昭和の世界へとタイムスリップ… なんという事だ… 看板の上には銃痕のような跡があるではないか… ここはまだ戦時中なのだろうか… ここは本当に現世なのか… ノスタルジッ […]
生きる廃墟!?筑波山のテーマパーク「ガマ洞窟・ガマランド」 テーマパーク… 高度経済成長と共に日本各地に出来たレジャー施設やテーマパーク… 時が経ち…金にモノを言わせ作った施設達は続々とこの世から姿を消した… しかしまだ根強く生き残っている猛者達も多数日本各地に存在する… 東京近郊のキラキラしたそれとは、一味も二味も違う夢の国を今日も探し求める… 数年前の夏… 30年ぶりに訪れた筑波山… 俺は、そこであいつと再会した… バスから降りると目の前にそびえ立つガマランド… 小さい時に感じた、あのインパ […]
生きる廃墟!ホテルワールド会館 生きる廃墟… まるで廃墟のようだがまだ生きている場所… 九龍城 それは東洋の魔窟とも呼ばれた増築され巨大化した複雑怪奇なスラム建造物… しばし日本でも似たような雰囲気のビルを〇〇の九龍城と呼ぶ そんな場所が世の中には多数存在する… 数年前、仕事で中野に行った時の事だった… 路地裏で妖艶に輝く建物が視界に入った… あれは、いったい… 俺は建物へと近づいた… ここは5の55番街と書かれた看板… 端にはHOTELワールドと書かれた看板も… ホテル? しかしスナックやらア […]
生ける廃墟「代々木会館」 九龍城 それは東洋の魔窟とも呼ばれた増築され巨大化した複雑怪奇なスラム建造物… しばし日本でも似たような雰囲気のビルを〇〇の九龍城と呼ぶ 生ける廃墟… まるで廃墟のような場所… 廃墟のようで廃墟じゃない… 廃墟じゃないようで半分廃墟… そんなゾンビ物件が世の中には多数存在する… 先日、仕事で代々木に行った時の事だった… 視界に入りこんで来たパチンコB1と書かれた巨大な看板のある古いビル… しかしパチンコB1と書かれた先にある通路は食堂… 手前の駐車場へはロープが張られ行 […]
土浦桜川の土手沿いにあるサギ山 サギ山 サギ類の集団営巣地をコロニーと呼ばれ、俗にサギ山とも呼ばれる。 佐野子町の、かっぱ祭りを堪能し仕事を終え駅へと向かう途中の事。 橋を歩いていると、土手を蠢く白い物体が無数に見える。 何だあれは!? 近づき橋の下を覗く… これは…鳥… サギか… お分かりいただけただろうか 白に紛れて良く見ると茶色や黒っぽいサギもいる… 何処を見ても… サギ…さぎ…鷺… 鷺の群…埋め尽くされていやがる… 土手一面が鷺の巣になっているようだ… なんという巨大なコロニー… トライ […]
新橋/西銀座JRセンター アーケード… 謎の通路 高架下… 東京には、人知れずひっそりと存在する通路が多数存在している… そして口をぽっかりあけて待っている… あれは数年前の事… 仕事で銀座へ行った時の事… 銀座で一仕事終え次は新橋へと向かう… 俺は、とてつもなく急いでいた… その時だった…俺の視界に入りこんで来た「西銀座JRセンター」の文字… そしてよく見ると新橋方面近道とある… まじか…大海で浮木に出会うとはこの事だな… 俺は近道へと駆け寄った… そこには、薄暗い通路が続いていた… マジか… […]
谷根千にある愛玉子専門店 愛玉子 それは黄色い寒天のようなスィーツ… 遠い昔「こち亀」で見た記憶を頼りに探し求めていた… 俺は数年前の事… 仕事で根津から日暮里方面を攻め込んでいた時の事だった… 突如視界に入ってきた愛玉子の看板… こっこれは…幼少の頃に「こち亀」で見たアレじゃないか… いったいどんな味がするのだろうと思った20年数年前… 今まさにそいつが、目の前にある… しかし今の俺には時間がない…が俺はどうしても食いたい… 俺は先方へと連絡を入れた… 愛玉子を食べるので遅れると…そして愛玉子 […]
多摩川競艇場前「居酒屋 桑実商店」 朝飲み… モーニング…朝から飲む… 昼飲みよりもさらに高貴な行為… 俺達は、そんな朝飲み場を探し求め続けている… 先日、多摩川競艇場へと遊びに行った時の事だった… 競艇場の入口目の前にある一軒のお店… ラーメン…焼きそば…焼き鳥…の文字… 驚くべきは…今は朝の九時ちょい過ぎ…もうやっているのか… 競艇と共に始まり…競艇と共に終わる…共存型の店なのだろうか… 競艇場で朝飯を食おうと思っていたが…ここでいっちょ食ってみるか… 暖簾をくぐり中へと入ると…すでにテレビ […]
多摩川競艇場 レストラン「ウエイキーと焼き鳥コーナー」 ギャンブル飯… 競艇…競馬…競輪場…ギャンブル場は、いつだって美味い食い物で溢れている… 其処でしか出会えない…美味い飯… ギャンブルを肴に飲みに興じる…最高… 今日も美味い飯を求め彷徨い続ける… 多摩川競艇場入口の目の前にある桑実商店で軽く飲んだ後の事。 本格的に飯を求めて競艇場内へ… 奥へと行くとある食堂 中へと入りメニューを眺める 牛炊?おすすめのマークが付いている… ぎゅうすい?ぎゅうたき? いったい…どんな食い物なのだろう… これ […]
府中トロポサイト/府中通信施設 巨大パラボラアンテナ… そのビジュアルは人を魅了する… そして大きければ大きいほど魅了される。 さらには、枯れていると神々しさすら感じる。 今日も巨大なパラボラアンテナを探し彷徨う。 あれは、数日前の事…競艇帰りの俺達は車を走らせていた… カーナビの故障なのか…俺達の勘違いか…電波の悪戯か…我々は帰り道とは全然違う細い路地へ誘われた… 路地に入るや否や…アズスーンアズ…我々の目の前に2基の巨大なパラボラアンテナが姿を現した… これはいったい…何なんだ…俺達はその巨 […]